文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 涼を求めて、週末プチトリップ!(1)

1/51

大阪府高槻市

【コース01】摂津峡の涼を最大限に楽しむ。
高槻を代表する景勝地・摂津峡は、川の流れや木々が涼しさをもたらし暑さをしのげます。

摂津峡に唯一残る旅館「摂津峡花の里温泉山水館」で昼食と温泉の満喫プランを楽しんだあとは、涼しげな渓谷美を堪能する夏の週末はいかが?日差しを遮る緑の木々の中を歩いていると、マイナスイオンを帯びたひんやりとした空気が体を包み、気持ちよく散策できます。

◆渓谷美を堪能できる旅館。
摂津峡 花の里温泉 山水館
摂津峡の川沿いに面し、自然をたっぷりと感じながら宿泊、日帰り温泉を楽しめる旅館。昼食と温泉の満喫プランは、右で紹介した「花玉手箱重」と、キジ鍋か雲海鍋の「鍋膳」の2つのコースがあります。最近は将棋の王将戦が行われ、将棋ファンの間でも有名に。

□ツアーガイド
摂津峡 花の里温泉 山水館
代表 長山正剛さん
「川沿いを歩いても3kmもないコンパクトさは摂津峡の魅力。お好みのドリンクを入れた水筒を持って、風光を感じながら歩いたり休んだりで楽しんでほしいですね」。

○ひんやりグルメ
“喉ごしもいい絶品せいろをツルっと。”
摂津峡の入り口にある「手打ちそば花の里あら木」(住所…塚脇5-1-1)。高槻生まれ高槻育ちの店主・荒木宏之さんが打つ、冷たいせいろ蕎麦は、まずは塩をつけて食べるのがオススメ。蕎麦の実の香りと味がきりりと引き立ちます。
「縁あってここに店を開きましたが、自然を感じられるいい場所です」と荒木さん。窓からの景色も楽しめます。

▽市営バスで摂津峡へ行くには
下の口にはJR高槻駅北から塚脇行きに乗り「塚脇」下車、徒歩約10分(平日は下の口行きもあり)。上の口へは上の口行き、原大橋行きに乗り「上の口」下車、徒歩約10分。

【コース02】歴史も学ぶミュージアムめぐり。
ミュージアム内は涼しくて、夏はありがたいおでかけスポット。歴史にふれられる3館を紹介。

高槻の歴史に関係するミュージアムは、それぞれ時代ごとにフォーカスした展示をしています。今城塚古代歴史館は古墳時代をフィーチャー。三島古墳群の概要を映像で解説したり、今城塚古墳の築造過程をジオラマで再現したり、古代の歴史ロマンを体感することができます。

◆古代の神秘を肌で実感。
今城塚古代歴史館
継体大王の陵墓といわれる今城塚古墳に隣接。この古墳ができた時代はあらゆる種類がそろうハニワの全盛期とされ、館内にも多くのハニワが展示されています。夏期には、子どもたちを対象としたワークショップも開催。

□ツアーガイド
今城塚古代歴史館
館長 内田真雄さん
「今城塚古墳のほかにも、この館から眺めることができる緑の山の中には古墳があります。身近な地元が歴史の舞台だったということを感じてほしいですね」。

◆ユニークな特別展も好評。
しろあと歴史館
高槻城三の丸跡の一角に建つ歴史博物館。戦国時代から江戸時代にかけての高槻の歴史を資料や模型で紹介。展示室入口の床はガラス張りになっていて、高槻城の石垣の構造がひと目でわかるように。この夏は、企画展「郷土玩具くらべ推しどっち?」(詳細は本誌P22)が無料で開催されるので、涼しい館内でぜひ鑑賞を。

◆レトロ建築で歴史を知る。
安満遺跡公園歴史拠点展示館
旧京都大学高槻農場本館および付属屋(登録文化財)のレトロな建物の中で、弥生時代に安満にあったムラの暮らしを紹介する施設。当時使われていた食器や農具のレプリカは直接手でふれることができ、ムラの始まりや春夏秋冬の人々の暮らしを映像で知ることができます。弥生時代の環濠の実際の地層も展示。

○ひんやりスイーツ
“高槻限定のソフトクリームをペロッ。”
しろあと歴史館で歴史を学んだあとは、「THE CITY BAKERY 高槻城公園」(住所…野見町6-8)へ。CBクッキーソフトクリームは、マスカルポーネが入ったコクのあるソフトクリームに、ザクザクとしたチョコレートチャンククッキーをオン。

▽市営バスでミュージアムをめぐるには
今城塚古代歴史館はJR高槻駅北かJR富田駅から奈佐原行き「今城塚古墳前」すぐ。しろあと歴史館は「阪急高槻駅」から徒歩約10分。安満遺跡公園方面には今年4月から市営バスの運行を開始。JR高槻駅南と阪急高槻駅から前島行き、安満遺跡公園東行き。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU