文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントナビ・まなぶ(3)

16/60

大阪府高槻市

■秋の昆虫さがし隊 バッタのオリンピック
ID:100804
抽選30人
昆虫の生態を学んだあとに、捕まえたバッタで飛ぶ距離を競います。雨天中止
対象:小学生以下と保護者
日時:9/24(日)9:00~12:00
場所:淀川河川公園大塚地区
料金:無料
申込:9/6(水)~12(火)にウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:南大冠公民館
【電話】673-1477

■すこやかエイジング講座 上級
ID:100368
申込順20人
友人やグループの仲間に伝えてほしい歯周病ケアの専門知識を学びます
対象:市内在住のおおむね60歳以上
日時:9/25(月)14:00~15:30
場所:総合センター6階会議室
料金:無料
申込:9/4(月)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:長寿介護課
【電話】674-7881

■公民館読み語り ボランティア養成講座
ID:100313
抽選30人
公民館のおはなし会でボランティア活動できる人対象の連続講座。保育あり(要予約)
料金:無料
申込:9/4(月)~14(木)にウェブ申込、窓口、電話で

□パネルシアター
9/26(火)10:00~12:00。城内公民館

□表現法や発声法
10/5(木)10:00~12:00。南大冠公民館

□基礎と実践
11/1(水)10:15~12:15。小寺池図書館

問合せ:南大冠公民館
【電話】673-1477

■すこやかエイジング講座中級
ID:100371
申込順
健康づくりを学ぶ連続講座。体力測定と歯科医師の個別面談あり
対象:市内在住のおおむね60歳以上
料金:無料
申込:9/4(月)からウェブ申込、窓口、電話で

□安満遺跡公園
9/27~12/6 14:00~15:30(9/27、12/6は16:00まで、全5回)。12人

□明治安田生命ビル(城北町1)
10/5~12/14 14:00~15:30(10/5、12/14は16:00まで、全5回)。15人

問合せ:長寿介護課
【電話】674-7881

■スマホ安心安全講座
ID:100528
申込順50人
スマホのセキュリティ対策や活用術を学び、生活に役立てます。手話通訳あり(要予約)
日時:9/28(木)10:00~12:00
場所:富田ふれあい文化センター
料金:無料
申込:9/4(月)~11(月)に窓口、電話、ファクスで(基本事項記入)

問合せ:【電話】694-5451【FAX】694-5453

■人権連続講座
ID:101436
申込順各100人
人権問題への正しい理解を深め自ら行動する力を身に付けましょう
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:9/4(月)からウェブ申込、窓口、電話、ファクス、メールで(基本事項記入)
※手話通訳・要約筆記あり

□誰もが自分らしく暮らせるまち
9/29(金)14:00~16:00

□ウトロで終わらないウトロの話
10/6(金)14:00~16:00

□アイヌの文化にふれる・学ぶ
10/13(金)14:00~16:00

□LGBTの人々が集うお寺の住職が語る
10/20(金)14:00~16:00

□ライフステージの変化と女性の健康課題
10/27(金)14:00~16:00

問合せ:市人権まちづくり協会
【電話】647-7825【FAX】647-7233

■ひとり親が知っておきたいお金の話
ID:069873
申込順28人
お子さんとの新生活に向けた「離婚とお金」について学びます。保育あり(要予約)
対象:ひとり親になることを考えている女性
日時:9/29(金)10:00~12:00
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:9/3(日)~27(水)にウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:男女共同参画センター
【電話】685-3725

■シニアのためのはじめてのスマホ
ID:098208
抽選20人
スマホの基本操作やインターネット、アプリの活用を学びます
対象:スマホ初心者
日時:9/29(金)13:30~15:30
場所:芥川公民館
料金:無料
申込:9/4(月)~11(月)にウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】683-1423

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU