文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔市民のひろば〕地域連携展「山辺の古墳文化おおやまと大和古墳群と柳本古墳群」

27/52

奈良県天理市

なら歴史芸術文化村・市教育委員会の共催で展示会を開催します。大和古墳群・柳本古墳群のこれまでの調査成果を紹介します。

■展示会
期間:1月20日(土)~3月3日(日)9時~17時(入室は16時30分まで)
☆月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館)
場所:なら歴史芸術文化村 文化財修復・展示棟B1階展示室
費用:無料

■記念講演会「初期ヤマト政権の大古墳群-山辺(やまのべ)・磯城(しき)」
日時:2月17日(土)14時~15時30分
場所:なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟1階ホール
講師:今尾文昭さん(関西大学文学部非常勤講師)
定員:100人(要申込み・先着順)
費用:無料

■講座「大和古墳群の調査」
日時:2月25日(日)10時~12時
場所:なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟3階セミナールームA・B
講師:市文化財課職員
定員:30人(要申込み・先着順)
費用:無料

申込み:1月4日(木)からなら歴史芸術文化村ホームページ(【HP】https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/)

☆ほかにも関連イベントが多数あります 詳細は、なら歴史芸術文化村ホームページを確認ください

問合わせ:
文化財課【電話】65-5720
なら歴史芸術文化村【電話】86-4420

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU