■ハロパト天理相談室(予約制)
市から認定されたボランティアであるハロパトメンターが、結婚に関する悩みや困りごとの相談会を行っています。本人はもちろん、親御さんからの相談も受付けています。新たな出会いのきっかけ作りにぜひ活用ください。
日時:2月28日(水)13時から17時のうち45分間
☆毎月第4水曜日実施
場所:産業振興館2階
費用:無料
申込み・問合わせ:ハローパートナーシップ事務局または天理ハロパトメンター応援ページ
【電話】080-4881-6291【メール】info@jmeca.info
■傾聴ボランティア養成講座
傾聴的に相手の話を聴き、関わる技術を学び、認知症のある高齢の人の心に寄り添う傾聴ボランティア活動をしてみませんか。
日時:2月22日・29日、3月7日・14日の木曜日13時30分〜15時30分
場所:市民活動交流プラザ
内容:認知症について・傾聴の基礎から実践まで
講師:長谷川美津代さん(吹田傾聴「ほほえみ」代表)ほか
対象:傾聴ボランティアに関心のある人
定員:20人
費用:無料
申込み・問合わせ:2月20日(火)までに市民活動交流プラザ
【電話】68-2666【FAX】68-2665
■奈良のいちごフェア
奈良県を代表する農産物の1つ「いちご」。あすかルビー、古都華(ことか)、珠姫(たまひめ)、奈乃華(なのか)など、奈良生まれの特徴的な品種も栽培されています。文化村に、艶やかで瑞々しい絶品いちごが並ぶこの季節、「奈良のいちごフェア」を開催します。
日時・場所・内容:
○2月10日(土)〜18日(日)
交流にぎわい棟(文化村にぎわい市場・奈良名産レストランand CAFEまるかつ)
・「いちご」の食べ比べ(試食販売)
・「いちごパン」販売
○2月11日・18日の日曜日13時〜15時30分
交流にぎわい棟2階(実習室)
・11日…「薔薇と苺の湯圓(たんゆえん)」を作ろう!/成田剛さん・成田麻岐さん(点心カフェ花水土香(はなみづか))
・18日…「いちごのタルト」を作ろう!/松田弘子さん(フードコーディネーター)
対象:小学生以上
定員:各24人
費用:各800円
申込み・問合わせ:電話(10時〜17時)またはメールフォームからなら歴史芸術文化村管理事務所
【電話】86-4420
■はじめてのスマートフォン体験型講習会
スマートフォンの基本的な操作方法、インターネットの使い方や相談事など実際にスマートフォンを触り、体験しながら学べる講座を開催します。当日は貸出用スマートフォンを使用しますので、スマートフォンを持っていない人でも参加できます。
日程:2月9日(金)
場所:文化センター4階 視聴覚室
時間/内容:
・9時30分〜10時30分/「インターネットの利用方法、メールの利用方法」
・11時〜12時、14時〜15時/「講座内容に合わせた相談受付」
定員:各時間7人(先着順)
持ち物:筆記用具
申込み・問合わせ:1月31日(水)〜2月9日(金)までの平日9時〜18時に株式会社HONKI
【電話】0120-121-525
☆31日(水)は14時から
☆受付担当に問合わせ番号「5077」を伝えてください
■ヤマトサンショウウオの森づくり
県から絶滅寸前種に指定されている「ヤマトサンショウウオ」の生息地(小さな森)を、大きな森へと拡大させるため、NPO法人環境市民ネットワーク天理が、福住町で植樹事業を行います。ぜひ参加ください。
▼経緯
平成18年、絶滅寸前種に指定。令和4年3月、福住小中学校の教職員が、卵のう(卵が詰まったもの)1対を発見。
令和5年3月、同校の生物部員が一部受精した卵のう1対と成体1個体を発見。
これらのことから、福住町の小さな森には、ヤマトサンショウウオがひっそりと暮らしていることが明らかとなりましたが、その生息数はきわめて少なく「風前の灯」状態であると考えられます。
日時:2月23日(金・祝)10時30分〜12時/10時集合
集合場所:福住小中学校
☆駐車場有
対象:中学生以上
定員:10人程度
申込み・問合わせ:2月14日(水)〜16日(金)までにメールで住所、氏名、年齢、電話番号、集合場所までの交通手段を明記し佐藤孝則まで
【メール】tactac8111@gmail.com
☆電話での問合わせは19時〜21時まで(【電話】090-9042-1159)
■普通救命講習Iの案内
日時:3月4日(月)9時〜12時
場所:奈良県広域消防組合天理消防署
内容:心肺蘇生法・AED(自動体外式除細動器)の取扱いなどの応急手当
申込み:2月4日(日)〜29日(木)までに申込用紙を直接最寄りの消防署に持参
☆申込用紙、実施要領は奈良県広域消防組合ホームページを確認ください
問合わせ:天理消防署 救急課
【電話】62-3322
<この記事についてアンケートにご協力ください。>