文字サイズ
自治体の皆さまへ

毎月19日は「うだ育児の日」(1)

1/52

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

毎月19日は「うだ育児の日」として、宇陀市で育児をすることの楽しさを知ってもらう啓発活動を行なっています。安心して子どもを生み育てることができるまちを目指して、地域や職場など社会全体で子育てを応援する気運を高めましょう。

■こどもまんなか社会の実現に向けて
宇陀市では、「こどもまんなか社会」の実現をめざし、子どもたちが豊かな自然環境の中で自分らしく健やかに幸せに成長できるよう、「こどもにとって最も良いこと」を第一に考え、子どもに関する取り組みを政策の真ん中に据えています。少子化が進む中、安全で安心して子どもを生み育てることができるよう、地域や職場など社会全体で子育てを応援する気運を高めるとともに、子育てに関する相談窓口の拡充などにより切れ目のない子育て支援施策を充実させます。さらに、学校教育やスポーツ・文化活動の充実など、さまざまな施策にも取り組んでいきます。

◆家庭での行動
▽だんらんの時間を
食事の時間や就寝前に、家族みんなで会話を楽しむ習慣を。家事を分担して行うなど協力して家族で過ごす時間を取れるようにしましょう。日常の何気ない時間も、子どもにとっては絆を深める大切な思い出となります。

◆職場での行動
▽柔軟性のある働き方を
子どものイベントや体調などに柔軟に対応できるような働き方ができるよう、協力し合うことが大切です。「うだ育児の日」である毎月19日を、ノー残業デーや年休取得の日として積極的に推進しましょう!

◆地域での行動
▽子どもたちに安心を
妊婦さんや乳幼児連れの親子に温かく。困っているようなら手を差し伸べて、育児のしやすい環境を目指しましょう。また、地域の多世代交流を通じて、子どもたちに新しい体験を提供することで、地域全体で成長し、楽しい思い出を作ることができます。

■キッズゾーンの整備
◇交通事故から子どもを守る
子どもたちの安全は私たち共通の責任です。交通事故から子どもたちを守り、安全を確保しましょう。キッズゾーン路面表示のカラー化したり、のぼり旗を設置することで、子どもたちの存在を視覚的に予想でき、事故や接触のリスクを減らします。

■こども未来課からのメッセージ
◇「みんなで咲かせよう親子の笑顔」子どもの未来を守り、子育てに喜びや楽しみを感じられるまちを目指して
こども未来課は、子育て中のママやパパはもちろん、子どもに関わる全ての方々と共に歩むパートナーとして存在しています。子育ては喜びや楽しみばかりではなく、課題や悩みも多く抱えるものです。子どもたちの健康、安全、教育、福祉に関する疑問や悩みに直面した時、一人で困りごとを抱え込まず、どんな小さなことでも私たちにお声がけください。子どもたちの明るい未来に向けて、一緒に考えるお手伝いをさせていただきます。ご相談やお問い合わせは、問合せまでお願いします。窓口での相談に加えて、電話やメールでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。

問合せ:こども未来課
【電話】82・2236【IP】88・9080

メールでのお問い合わせは、本紙の二次元コードから

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU