文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターからのお知らせです!

28/56

奈良県宇陀市 クリエイティブ・コモンズ

◆予防接種

※ZOOMでの参加も可能

◆乳幼児健診

■お知らせ
◇すずらん会(酒害教室)
アルコール問題でお悩みの方、相談したいと思っている方は、ぜひこの機会を利用して一緒に学びませんか?
日時:12月11日(月) 午後1時30分~3時
場所:榛原保健センター
内容:酒害に関するミニ講義・個別相談
参加費:無料
※秘密は厳守します。

■たまひよサロンのお知らせ
“子育て”について、妊娠中のママと先輩ママ達で、楽しく交流や情報交換をしませんか。
パパの参加もお待ちしています。
対象:令和5年7月~9月生まれの乳児の保護者、妊娠中の方
日程:12月11日(月) 午前10時~11時20分
場所:子育て支援センター(菟田野保健センター)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
内容:子育てについて、妊娠中のママと先輩ママの交流会、子育て支援センターの見学・紹介
申し込み:要予約。開催日の4日前(土日を除く)までに問合せへ

■体組成(Inbody(インボディ))測定
~体の各部位の筋肉量や脂肪量をチェックしよう~
日程:12月13日(水) 午前9時30分~正午、午後1時~4時の間で完全予約制
場所:中央公民館(大宇陀中庄202番地)
対象・定員:宇陀市民 30人(定員になり次第締め切り)
参加費:1人1回100円/健康ポイント50P/運動いろは(運動情報誌)の無料券
内容:インボディを使った体組成測定(裸足で機械に乗り、棒を握って測定します。人工関節の方は測定できますが、立位姿勢が保てない方、ペースメーカーをつけている方は測定できません。測定時、ストッキング等の着用は避けてください。)
申し込み:12月1日(金)から電話で問合せへお申し込みください。

■健幸アンバサダー養成講座を開催
10月31日(火)市役所において、つくばウエルネスリサーチの土屋厚子先生をお迎えし、養成講座を開催しました。
「健幸アンバサダー」とは、健康に関する正しい情報を大切な人の心に届ける健康の伝道師のことで、当日は、市民や企業から65人が参加されました。
講座では、「健幸アンバサダーの使命と役割」や「心に届く情報の伝え方」などオンラインで講義いただき、会場の参加者は熱心に聴き入っていました。
全国で27,763人(11月9日現在)の健幸アンバサダーが活動しています。今回受講された方は健幸アンバサダーとなり、健康づくりの輪を広げていただきます。皆さんの今後の活躍に期待しています。

■予防接種についてお知らせ
以下の予防接種については今年度既に個別にご案内していますが、転入等でご案内、問診票がお手元にない場合は問合せまでお問い合わせください。
・MR(麻しん・風疹の混合ワクチン)2期
幼稚園・保育園年長さんの時期(小学校就学前の1年間)に接種します。接種期限は令和6年3月31日までです。

・DT(ジフテリア・破傷風の2種混合)
小学校6年生の時期に接種します。(13歳未満まで接種は可能です)。

※接種がお済みでない場合は早めに接種を済ませるようにしましょう。

■Cooking~野菜たっぷりクッキングレシピ~

◆大根もちの和風あんかけ
▽材料(2人分)
白身魚…2切れ
酒…小さじ2
大根…400g
れんこん・しいたけ・ぎんなん・大根葉…各20g
にんじん…15g
きくらげ…1g
上新粉…大さじ2
大根おろしの汁…240cc
和風だしの素…小さじ2
うすくちしょうゆ・みりん…各大さじ1
片栗粉…大さじ2
水…大さじ4
しょうが…ひとかけ
だし昆布…4ℊ

▽作り方
(1)大根は皮をむき、皮はみじん切りにする。大根をおろし、クッキングペーパーを敷いて汁と分ける(汁も使う)。れんこんは薄いいちょう切り、にんじんは細切り、しいたけも細切り、きくらげは戻して細切りにする。しょうがはおろす。大根葉はさっとゆで、細かく切る。ぎんなんは炒ってむいておく。
(2)汁を切った大根おろしに上新粉を加え混ぜ合わせる。にんじん、きくらげ、大根の皮、しいたけ、れんこん、ぎんなんの順に混ぜ合わせる。(大根の汁を加えながらかたさを調整する)
(3)だし昆布を2枚に切りお皿に敷き、魚の切り身をのせ、酒をふりかける。(2)を2つに丸めて、それぞれにのせる。
(4)フライパンにお湯を2cm程度入れ、(3)を入れ、ふたをして火にかける。煮立ったら火を弱めて15分程度蒸す。
(5)鍋に大根おろしの汁を入れ、調味料を加えて煮立てあんを作ります。(大根おろしの汁がたりない場合は、水をたす)
(6)煮立ったら、灰汁を取り除き、水溶き片栗粉でとろみをつけしょうがを加える。
(7)(4)の上に(6)のあんをかける。

ホームページでレシピを紹介しています。ぜひご覧ください!

問合せ:中央保健センター(室生福祉保健交流センター内)
【電話】92・5220【IP電話】88・9175

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU