文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は、世界アルツハイマー月間です

26/30

奈良県斑鳩町

9月21日は世界アルツハイマーデーとして1994年に制定され、世界的な普及啓発が始められました。2012年からは、9月をアルツハイマー月間として、世界各地また日本各地で、認知症に関する知識と理解を深める活動に取り組んでいます。
斑鳩町でも、認知症の普及啓発のため、次の取り組みを行います。

■町立図書館での展示
9月の図書展示として、認知症関連の書籍を展示します。図書展示棚をチームオレンジいかるのメンバーが作成したマスコットなどで飾り付けします。
期間:9月1日(金)~30日(土)
場所:町立図書館内(入口正面の図書展示棚にて)
時間:図書館開館時間内

■アルツハイマーデーイベント
法隆寺駅南北自由通路で、認知症の普及啓発のためのグッズ(チームオレンジの缶バッジやしおり、マスコット)を無料配布します。
日時:9月21日(木)午後3時~(なくなり次第終了)
場所:法隆寺駅南北自由通路
※イベントは、天候等の都合により中止になる場合があります。ご了承ください。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】0745-75-4000、0745-74-5666

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU