文字サイズ
自治体の皆さまへ

ご存知ですか?「定額減税」

4/16

奈良県高取町

定額減税とは:物価高に対する負担軽減策として、税額から一律に一定額を減税することです。

減税額:令和6年度個人住民税の課税額を1万円減税します。
※税法上の控除対象配偶者および扶養親族1人につき、さらに1万円を減税。

対象者:次の2つに当てはまる人
(1)令和6年度個人住民税の所得割額が課税されている人
(2)合計所得金額が1,805万円以下の人

手続き:減税後の税額で課税しますので、定額減税に関する手続きは不要です。
○詳しくはホームページをご覧いただくか、税務課にお問い合わせください。

■耳寄情報
(1)定額減税額が減税しきれない場合は、調整給付金があります。対象者には担当課からお知らせします。
(2)個人住民税だけでなく、所得税でも定額減税が実施されます。所得税に関する定額減税は国税庁ホームページをご覧ください。

■令和6年度個人住民税の税制改正
令和6年度から森林環境税(国税)1,000円が創設され、個人住民税均等割と併せて徴収します。同時に、個人住民税均等割に含まれていた復興特別税1,000円が廃止されたため、令和6年度からは徴収しません。

問合せ:税務課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU