文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 所信表明と主な取り組み

2/16

奈良県高取町

令和6年度の町政運営に関する考え(所信表明)と主な取組みについて申し上げます。
まず、令和6年度も引き続き、「6つの基本姿勢」をもとに、町民の皆さまのお声を伺い、寄り添い、「健やかに住み続けたくなる高取町」を目指して、子どもから高齢者まで誰もが暮らしやすくなるような取り組みを進めます。
次に、令和6年度当初予算の主な取組みを申し上げます。

「防災、減災」として、食糧品、段ボールベッドなどの防災用品の備蓄、町民参加型防災訓練及び自主防災組織の結成や活動への補助を引き続き行います。また、新たにスズメバチの巣駆除のための補助を行います。防犯として、引き続き防犯カメラの設置を進め、防犯電話の設置に対する支援を行います。

「健康、医療」については、引き続き、国保の集団特定健診や集団がん検診の予約枠の確保を行い、新たに前立腺がん検査の追加、こども医療費の現物給付対象を幼児から小・中・高校生まで拡大します。

「こども・子育て」については、新たに、兄弟姉妹の年齢に関わらず、第2子以降の保育料無償化を行います。児童手当は、高校生まで対象を拡大し、さらに所得制限の廃止、支給間隔を2か月に短縮化します。また、たかとり幼稚園の保育時間を午前7時半から午後6時半まで延長し、引き続き、妊婦・乳幼児の移動支援としてのタクシー利用券交付、チャイルドシート購入に対する補助、新生児へのおむつ配布を行います。

「高齢者の生活支援」については、タクシー利用券交付の継続に加え、新たに高齢者の買い物、通院等送迎用公用車の貸し出し、社会福祉協議会による買い物無料体験モニターを行います。あわせて、高齢者向けeスポーツの普及や「終活講座」の実施を進めます。

「学校教育」については、小学校での30人学級を継続し、小学校学習指導員や小・中学校のスクールサポートスタッフを継続して配置します。小中学生を対象とした地域未来塾について、新たに中学生を対象に週1回、通年行い、高校生を対象としたキャリア未来塾を開校します。小・中学校の水泳指導を民間委託します。また、国の物価高騰対応臨時交付金を活用して幼稚園、小学校、中学校の給食費を1年間全額免除します。

「将来を見据えたまちづくり」については、高取町町制施行70周年の記念事業として記念誌を発行します。新たに4月より祝祭日に可燃ゴミの収集を行うとともに、秋をめどに可燃ゴミ袋のサイズを2種類から3種類とするとともに、現在販売している家庭用ゴミ袋を20枚入りから10枚入りに変更します。就業の多様化に向けた新たな仕組みである「しごとコンビニ」の経営の安定化をめざします。空家対策として、空家の活用に向けたリフォームや家財処分に対する補助を引き続き実施し、新たに今後老朽危険空家になる可能性が高い老朽空家の解体に対する補助を行います。
さらに、「高取町まち・ひと・しごと創生総合戦略(平成28年3月策定、令和2年10月改訂)」は、令和7年度が計画見直しの時期です。令和6年度は見直しに向けて、皆さまへのアンケート調査などを行います。
また、「観光振興、にぎわい創出」については、「ぐるっと高取構想」として、役場若手職員や外部の皆さんにより、幅広く高取のにぎわい創出、活性化策、観光振興策の検討と具現化を行います。今年度は、新たにSNSを用いた情報発信、町オリジナルの絵柄付き原付ナンバープレート導入を行います。また、観光資源の魅力創出を図るため、高取城跡にライブカメラを設置します。

町民の皆さまにおかれましては、町政運営にご理解、ご協力、変わらぬご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
詳しくは、「令和6年度当初予算」の折り込みまたは、高取町ホームページの「町長室ー施策方針、所信表明ー令和6年度当初予算について」のページをご覧下さい。

高取町長 中川 裕介(なかがわ ひろよし)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU