文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館だより

22/32

宮城県七ヶ宿町

■素敵な小物入れが完成
2月20日・27日と2回の講座で、PieceKraftの佐野真矢さんに教わりながらレザーの小物入れづくりに挑戦しました。皆さんレザークラフトは初めてでしたが、ゆっくりと行程を確認しながら進め、完成させることができました。基礎を教わったので、他の物も作ってみたいと満足の声が聞かれました。

■女性講座で交流の輪が広がりました
3月2日、「フレッシュなミモザでつくるブーケ講座」を開催しました。もりのわ工房の井上多恵子さんに講師となっていただき、春の訪れを告げるミモザと町で採れた植物等を組み合わせて制作しました。お互いの組み合わせ方を参考にしつつ、町での生活や子育てに関するお話に花が咲いていました。

■ジュニア・リーダーと遊ぼう冬
3月3日、小学生対象のジュニア・リーダーと遊ぼうを開催しました。ひなまつりや、端午の節句にちなんだ工作を行いました。レクリエーションでは、ジュニア・リーダーが仙南地域の研修会で学んだゲームを紹介・実践し、体を動かしながら遊びました。

■豊齢者大学閉講式
3月22日、豊齢者大学の閉講式を開催しました。今回は、歌謡歌手の米山愛子さんをお招きして歌謡ショーを鑑賞しました。一年の様々な活動を通して、皆さん元気に閉講式を迎えることができました。来年度も魅力ある内容をご用意してお待ちしています。

■スポーツ・文化振興会からお知らせ
スポーツ種目において、優秀な成績を収め、全国大会に出場された方をご紹介します。
※詳しくは本紙29ページをご覧ください。

■水と歴史の館からお知らせ
4月1日より、入館料無料となります。(町内外問わず)お気軽にご来館ください。5月12日まで、春の特別展「ORADAZUの節句」開催中です。

問合せ:【電話】37-2195

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU