文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしアラカルト -くらし-(3)

23/44

宮城県七ヶ浜町

◆小・中学校常勤・非常勤講師募集
▽対象
小学校または中学校の教育職員免許状を有する方または養護教諭・栄養教諭・栄養士の免許状を有する方。

▽勤務地
仙台教育事務所管内(塩竈市・名取市・岩沼市・多賀城市・富谷市・亘理郡・宮城郡・黒川郡)の小学校または中学校、義務教育学校

▽勤務時間
【常勤】1日7時間45分・週5日
【非常勤】週4時間~

▽給料
【常勤】月給21万円程度~(経験年数や受給対象手当により異なります)
【非常勤】時給3360円

問合せ:宮城県仙台教育事務所教育学事班学事担当
【電話】275-9258

◆甲種防火管理新規講習
とき:11月16日(木)、17日(金)の2日間
ところ:多賀城消防署
受付期間:9月25日(月)~10月2日(月)

問合せ・申込:一般財団法人日本防火・防災協会
【電話】03-6263-9903

◆動物との暮らし方を考えてみませんか
▽9月20日~26日 動物愛護週間
動物の愛護と適正な飼い方についての理解と関心を深める週間です。

・家族の一員として最後まで世話をする。
・飼い犬の町への登録と狂犬病予防注射を毎年受けましょう。
・飼い猫の室内飼養をして室外の猫とのケガや交通事故を防ぎましょう。
・鑑札や迷子札、マイクロチップなどで身元が分かるようにしましょう。
・周囲の環境悪化を防ぐため、野生や野良の動物のエサやりはやめましょう。
・万が一に備えて、ペットの世話をしてくれる人を探しておきましょう。
ペットを飼っている人も、飼っていない人も、正しい知識を持って、気持ちよく共に生活できる社会を目指しましょう。

・犬を飼っている方へ
・猫を飼っている方へ
※二次元コードは広報紙をご覧下さい。

問合せ:町民生活課環境生活係
【電話】357-7455

◆みやぎの女性つながりサポート型支援事業
◎女性の皆さん、悩み・不安をご相談下さい!
ひとりで悩んでいませんか?話して解決したり、心が軽くなったりすることもあります。
相談にあわせた行政サービスを探すこともできます。相談をお待ちしています。
開設期間:5月1日~令和6年2月29日
毎週火・木・土曜 10時~13時、19時~21時

◎出張相談会
とき:9月24日(日) 11時~16時
ところ:生涯学習センター

問合せ:特定非営利活動法人キミノトナリ または、生涯学習課
・特定非営利活動法人キミノトナリ
【電話】050-3503-7707
・生涯学習課
【電話】357-3302

◆七ヶ浜町結婚相談会
みやぎ青年婚活サポートセンターの結婚相談員が無料で相談に応じます。(電話で要予約。1人45分程度)
とき:10月7日(土) 10時~15時
ところ:生涯学習センター
対象者:55歳までの独身男女、または結婚適齢者を持つご家族の方
定員:8名
申込締切:9月30日(土)

問合せ・申込:
・みやぎ青年婚活サポートセンター
【電話】293-4638
・生涯学習課
【電話】357-3302

◆ジュニア・リーダー初級研修会
ジュニア・リーダーは、地域で活動する青少年ボランティアです。町内に住む中学生・高校生で組織され、子ども会や地域活動のサポート、近隣市町のジュニア・リーダーと交流を行います。この研修会では、ジュニア・リーダーになるための安全教育やデイキャンプなどを行います。
詳しくは、中学校を通じて配布するチラシをご覧下さい。9月30日締切です。
皆さんの参加をお待ちしています!
とき:10月28日(土)~29日(日) 2日間(日帰り)
ところ:生涯学習センター
参加費:千円

問合せ・申込:生涯学習課
【電話】357-3302

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU