文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~催し(1)

33/39

宮城県亘理町

■身のまわりの毒草・薬草・山菜・野草の知識
日程・日時:10月15日(日)10時~11時30分
場所・会場:悠里館3階 視聴覚ホール
講師:船山 信次氏(日本薬科大学客員教授、日本薬史学会副会長)
費用・料金:無料

問合せ:日本薬用植物友の会 亘理支部 佐藤
【電話】090-6625-1824

■亘理町文化祭
芸術の秋、今年も亘理町芸術文化協会会員によるステージ発表、会員・一般参加者による作品展示を行います。年に一度、日頃の練習の成果を発表する場として、それぞれ心の込もったステージ発表と展示作品を準備しています。みなさんの来場をお待ちしています。
日程・日時:10月28日(土)、29日(日)10時~13時(予定)
場所・会場:中央公民館
▼一般展示作品募集
▽募集作品
手芸、絵画、書道、写真などの自主作品(1人1点)
▽募集作品数
先着10作品
対象:町内在住者
申込方法:10月2日(月)~6日(金)までに電話

問合せ:生涯学習課
【電話】34-0510

■亘高祭2023 輝け我らの青春
日程・日時:10月28日(土)10時~13時30分(予定)
場所・会場:亘理高等学校
内容:展示発表、ステージ発表、各種出店(食品など)、農産物販売
※内容は変更になる場合があります。最新情報は二次元コード(※本紙参照)から確認ください。

問合せ:亘理高等学校
【電話】34-1213

■「団体の世代交代はできるのか~ジェネレーションギャップを乗り越える~」女性団体リーダー研修会
団体会員の高齢化、世代交代ができず会員が減少…課題の背景にあるものを確認しながら、団体の未来を一緒に考えてみませんか?男性も大歓迎です。
日程・日時:12月9日(土)13時30分~15時
場所・会場:役場1階 多目的スペース
費用・料金:無料
講師:佐藤 徳美氏
申込方法:11月17日(金)までに直接または電話

問合せ:生涯学習課
【電話】34-0510

■わたりアコースティックライブ「ウタチカ☆」~あのすばらしい歌をもう一度~Vol.15
町で暮らす、町で働く「歌ノチカラ」を信じる40歳以上のアマチュアミュージシャンが集います。あの頃を思い出しながら、一緒に素敵な音楽を楽しみましょう。
日程・日時:11月3日(金・祝) 開場12時30分、開演13時
場所・会場:中央公民館 大ホール
費用・料金:無料
出演:さとみとしぇり~、七夕、イカdeポンチ、TigerandMascaras、中町キッド、O2、motototai、ながぐズ、チャスカ(順不同)

問合せ:実行委員会事務局(生涯学習課)
【電話】34-0510

■文化の日は図書館・郷土資料館を特別開館!
日程・日時:11月3日(金・祝)
図書館…10時~17時
郷土資料館…9時~16時30分(郷土資料館の入館は16時まで)

問合せ:
図書館【電話】34-8700
郷土資料館【電話】34-8701

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU