文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~募集(2)

33/40

宮城県亘理町

■荒浜にぎわい回廊商店街の空き区画の新たな出店者を募集しています
町と(一社)亘理町荒浜にぎわい回廊商店街では、商店街の活性化を図るため、他の商店と一緒に商店街や地域を盛り上げる事業者を募集しています。
▽空き区画所在地
荒浜字築港通り34-26の一部
対象:小売店や飲食店、その他サービス業で、一般の消費者を顧客とし、集客効果があり地域の活性化に寄与する事業。ただし、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(昭和23年法律122号)第2条に規定する業種を除く。
※詳しくは、町公式HPを確認ください。

問合せ:商工観光課
【電話】34-0513

■子育てサポーター養成講座受講生募集
子どもが好きな方、子育て支援に興味のある方、何かを始めたいと思っている方、一緒に学んで子育て家庭の手伝いをしませんか?先輩ママや子育て中のママが活躍中。お子さんと一緒の参加も可能です。
日程・日時:4月19日(金)、24日(水)、25日(木)9時30分~12時
場所・会場:役場2階 中会議室
対象:講座終了後に、町の「子育てサポーター」としてボランティア活動をする意欲のある方(年齢・性別不問)
定数・募集人数:15人程度
費用・料金:無料
申込み:4月12日(金)までに下記から申し込み

問合せ:生涯学習課
【電話】34-0510

■令和6年度「健康教室おたっしゃ」参加者募集
いつまでも元気で暮らせるように、地域の皆さんと楽しく体操ができる教室を開催します。一緒に体を動かしてお達者になりましょう!申し込み不要です。
日程・日時:4月5日(金)~令和7年3月28日(金)
毎週金曜日10時~11時30分
場所・会場:
第1金曜 農村環境改善センター(吉田地区交流センター)
第2金曜 上浜街道住宅集会所
第3金曜 西木倉住宅集会所
第4金曜 下茨田南集会所
※祝日などにより、日程が変更する場合があります。
内容:ストレッチ、簡単運動、レクリエーションなど
対象:健康づくりに興味のある方(年齢不問)
費用・料金:無料
講師:運動インストラクター、看護師
持ち物:運動靴、タオル、飲み物など

問合せ:地域包括支援センター
【電話】34-1331

■亘理町子ども・子育て支援審議会委員を公募します
子ども・子育て支援審議会は、子育て支援などに関する意見を幅広く出し合い、施策の充実につなげることを目的としています。
対象:町内在住の18歳以上の方で、原則0歳から高校3年生までの子どもを持つ保護者
※託児(生後6ヵ月以上)を希望される方は、相談ください。
※職務内容など詳しくは町公式HPを確認ください。
定数・募集人数:3人
申込み:4月1日(月)~12日(金)までに町公式HP内「亘理町子ども・子育て支援審議会」掲載の応募用紙に記入のうえ、郵送または直接申し込みください。

問合せ:子ども未来課
【電話】34-1225
〒989-2393(住所不要)

■スマホ教室受講者募集
日程・日時:(1)4月9日(火)、(2)25日(木)13時30分~15時30分
場所・会場:
(1)吉田地区交流センター(第4研修室)
(2)亘理町コワーキングスペース(悠里館5階)
内容:スマホの基本操作やLINE、亘理町LINE公式アカウントの使い方
定数・募集人数:各回先着15人
申込み:各開催日の前日までに電話または下記から申し込み

問合せ:企画課
【電話】34-0505

■シルバー人材センター会員募集
対象:町内在住で60歳以上の健康で働く意欲とボランティア精神を抱いている方
申込み:4月9日(火)または23日(火)10時からの入会説明会(要申込)に参加のうえ申し込み
場所・会場:シルバー人材センター相談室

問合せ:(公社)亘理町シルバー人材センター
【電話】34-8800

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU