文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせひろば~募集(3)

34/40

宮城県亘理町

■認知症カフェ「ちょっこら」参加者募集
認知症について勉強します。相談もできます。申込不要・時間内出入り自由です。
日程・日時:4月24日(水)10時~11時30分
場所・会場:保健福祉センター いきいきホール
対象:物忘れがある方やその家族、認知症に関心のある方どなたでも
講師:キャラバンメイト
講座内容:「認知症サポーターになろう」(10時30分~)

問合せ:地域包括支援センター
【電話】34-1331

■認知症カフェ「ほっこり」参加者募集
飲み物とおいしいお菓子を食べながら、ゆっくりとした時間を過ごしませんか?講演やイベントはありません。申込不要・時間内出入り自由です。
日程・日時:4月10日(水)13時~14時
場所・会場:Cafe♡悠里(悠里館2階)
対象:物忘れがある方、家族、認知症に関心のある方どなたでも
費用・料金:400円(飲み物とお菓子代)

問合せ:
地域包括支援センター【電話】34-1331
(公社)亘理町シルバー人材センター【電話】34-8800

■ヨガ教室受講生募集
ヨガで心身ともにリラックスして明日への活力を養いませんか?
日程・日時:5月8日・15日・22日・6月5日・12日(水)19時~21時
場所・会場:中央公民館
対象:町内在住者
定数・募集人数:15人(定員を超えた場合は抽選)
費用・料金:500円
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、飲み物
講師:鈴木 惠以子氏
申込み:4月1日(月)~10日(水)までに直接

問合せ:亘理地区交流センター
【電話】34-3111

■亘理町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に対する意見を公募します
町の自然的・社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出量削減などを総合的に推進するために、計画期間内に達成すべき目標の設定やそれを計画的に進めるための施策を定めた「亘理町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定するにあたって、素案を公表し、町民や事業所のみなさんからの意見を募集します。
日程・日時:4月10日(水)~24日(水)
※必着
対象:町内在住者、町内に通勤・通学している方、町内で活動する法人・その他の団体の方
▽閲覧場所
町公式HP、町民生活課
申込み:意見提出用紙に必要事項を記入のうえ、窓口または郵送、FAXで提出ください。なお、下記「お問い合わせコーナー」からも受け付けます。

問合せ:〒989-2393 字悠里1
町民生活課
【電話】34-1113【FAX】34-6178

■義歯(入れ歯)の「名入れ」希望者・8020達成者募集
岩沼歯科医師会と町による「歯と口と健康のつどい」を開催します。当日、会場にて歯科技工士が無料で現在お使いの義歯(入れ歯)に名入れをします。また、町内在住の8020達成者(80歳で自分の歯が20本以上ある方)を表彰します。5月31日(金)までに岩沼歯科医師会の歯科医院で健診を受けてください。
※名入れをされた方には、義歯ケースをプレゼントします。
※義歯の大きさによって名入れができない場合があります。予めご了承ください。
日程・日時:7月6日(土)
場所・会場:保健福祉センター
定数・募集人数:先着13組(一人上下一組まで)
申込み:4月1日(月)~6月14日(金)までに電話

問合せ:健康推進課
【電話】34-0524

イベント・催しなどは、新型コロナウイルスの感染者の発生状況や国・県の動向により中止・延期になる場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU