文字サイズ
自治体の皆さまへ

2月のお知らせ 講座・催し(4)

32/44

宮城県仙台市 クリエイティブ・コモンズ

■健康増進センターの催し
○いずみ・シニアステップアップ運動教室
日時:(1)2月15日・22日・29日(2)3月7日・14日各木曜日午前9時半~10時半、11時半~午後0時半
内容:リズム体操や筋力トレーニングなどの運動実技
対象:市内にお住まいかお勤めの運動可能なおおむね60歳以上の方各35人〔先着〕
費用:各510円
持ち物:飲み物・タオル・屋内用運動靴
申込み:(1)2月9日(2)3月1日午前9時から電話で

○講演会「足のお手入れしてますか?快適に歩くための正しい足のメンテナンス法」
日時:3月9日(土)午前10時~11時半
対象:市内にお住まいか通勤・通学している18歳以上の方50人〔先着〕
講師:東北大学名誉教授・館(たち)正弘氏
持ち物:筆記用具
申込み:2月6日午前10時から電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項と年齢を記入)で。直接施設も可

○セミナー「血糖値高めと言われたら早めの対策」
日時:3月23日(土)午前10時~午後3時
内容:糖尿病予防のための講話と運動実技
対象:市内にお住まいか通勤・通学している18歳以上の方20人〔先着〕
講師:東北医科薬科大学若林病院長・赤井裕輝(ひろあき)氏ほか
費用:1020円
持ち物:飲み物・タオル・屋内用運動靴・筆記用具
申込み:2月6日午前10時から電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項と年齢を記入)で。直接施設も可

※いずれも
申込み・問合せ:健康増進センター
【電話】374・6661【FAX】374・6664【メール】shpc-oubo@road.ocn.ne.jp

■ひきこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談

内容:ファイナンシャル・プランナーによる、親亡き後を見据えた将来の生活設計等に関する学習会と個別相談
申込み:2月6日午前10時から電話でNPO法人障がい者の暮らしとお金の相談室
【電話】748・7358

問合せ:障害者支援課
【電話】214・8165

■ひきこもり地域相談会
日時:2月21日(水)午後2時~4時
会場:八木山市民センター
内容:個別相談
対象:市内にお住まいでひきこもり状態にある方の家族6組〔先着〕
申込み:2月6日午前10時から電話で仙台市ひきこもり地域支援センター
【電話】285・3581

■障害のある方のスポーツ教室

会場:
(1)(2)(4)(5)宮城野体育館
(3)宮城県障害者総合体育センター(宮城野区幸町4─6─1)
(6)仙石コミュニティ広場(宮城野区仙石4─1)
(7)アイスリンク仙台(泉区高玉町9─2)
持ち物:(1)~(5)屋内用運動靴(6)屋外用運動靴(7)防寒着・手袋・帽子・靴下
競技用具の貸し出し有り
(7)は送迎バス有り。詳しくはお問い合わせください
申込み:電話またはファクス、Eメール(申込時の必要事項と年齢、参加希望内容を記入)で(1)(2)2月13日(3)2月18日(4)(5)2月22日(6)(7)3月3日までに仙台市障害者スポーツ協会
【電話】236・8690【FAX】236・8691【メール】info@sendai-dsa.jp

■高次脳機能障害「家族のための交流会」
日時:2月16日(金)午前10時~正午
会場:障害者総合支援センター
内容:「運動と脳の関係について」と題したミニ講話と、家族同士の交流
対象:高次脳機能障害がある方の家族10人〔先着〕
申込み:2月6日午前9時から電話で障害者総合支援センター
【電話】771・6511

■アーチル療育セミナー
日時:3月5日(火)午後2時~5時
会場:福祉プラザ
内容:発達障害のある方の地域でのつながりづくりや支援の実践について、講演やパネルディスカッション等を通して学びます
定員:250人〔先着〕
申込み:区役所総合案内、総合支所、市民センター等で配布する申込書で2月6日午前8時半から。市ホームページからも申し込めます

問合せ:北部発達相談支援センター
【電話】375・0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU