文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】可能性は無限大 なとりこどもファンド(2)

2/68

宮城県名取市

■高校生グループ Team名取一番
宮城県農業高校農業経営者クラブに所属する生徒たちで構成されるチームで、名取市内の食材を使用したレシピを作り、さまざまな大会に挑戦し全国一位を目指すことで名取をアピールする活動をしていた「Team名取一番」。
「地元の活性化のため、地元食材を使って商品を開発したいと考えました」。そう話すのはメンバーの大泉陽奈さんと八巻周平さん。なとりこどもファンドで採択されると、10万円が助成されるため、自分の想いを形にできると考えました。
こどもファンド事業を通して、プレゼンに自信がついたと話す2人。さまざまな大会に出たり、こどもファンドの公開審査会を経験したことで、自分たちの発表が未熟だと実感したそうですが、他団体の発表を見て、良いところを真似したり、先生からのアドバイスを参考にしたことで、プレゼンの能力も向上したと話します。
名取市ならではの活動をした団体に贈られる「なとりde賞」を受賞した「Team名取一番」。
「将来は、地元の活性化のために頑張っていきたい。宮城県のことを全国で有名にしたい」
なとりこどもファンドでは、全国1番の商品を作り出して名取を有名にすることを目標に活動してきましたが、今後のさらなる躍進を誓います。

■高校生グループ Team #Zeroマイプラ
マイクロプラスチックが環境問題になっていることに着目し、名取の海を守るため、プラスチックを使用しない肥料を作り、商品化を目指す活動をした「Team#Zeroマイプラ」。宮城県農業高校農業経営者クラブの生徒たちがメンバーです。2022なとりこどもファンドでは、これからも続けてほしい応援したい活動に贈られる「希望のたねde賞」を受賞しました。
農業用肥料に使われているマイクロプラスチックが環境汚染につながっていることに着目した「Team#Zeroマイプラ」の皆さんは、プラスチックを使用しない水田用肥料の開発に着手。肥料メーカーの協力を仰ぎ完成した肥料を使用し、稲の生育を調査したところ、従来のプラスチックを使用した肥料と遜色ない生育が見られました。この取り組みは日本政策金融公庫が開催する「第9回高校生ビジネスプラン・グランプリ」でグランプリを受賞するなど、全国的な評価を受けました。
メンバーは高橋愛優さん、河東田彩花さん、平間優希さんの3人。なとりこどもファンドの活動発表会で発表を務めた高橋さんは「もともと人前で話したり、発表することが苦手でしたが、こどもファンドでの発表を経験したことで、苦手意識を払しょくすることができました」と話します。
来年からは作物部門に進む高橋さん。こどもファンドで取り組んでいたプラスチックを使用しない肥料の研究に引き続き、さらに研究の幅を広げていきたいと話します。

■小学生グループ 増田子ども遊びクラブ
増田児童センターに通う児童14人で結成した増田子ども遊びクラブ。名取や増田に「元気になってほしい」「遊びに来てほしい」「住みたくなって欲しい」という思いから、増田の良いところを取材し、新聞や紙芝居などを作成したり、増田の良いところを詰め込んだ屋台を作り、イベントなどに出店する活動をしました。
屋台のベースになったのは地域の人から譲ってもらったリヤカー。屋台に改造するため、大工さんと協力して設計図を製作したり、地域の大人と協力しながら屋台を完成させました。
リーダーとして中心になって活動した可野愛莉さんは「いろんな場所に行って遊び場を作りたい」と考えて屋台を作ることを決めたそうです。
「屋台を運ぶのは大変だったけど、遊びに来てくれた子どもたちが楽しんでくれるのが嬉しかった」と活動を振り返ります。

■小・中学生グループ 下増田児童センター子ども実行委員会
下増田児童センター子ども実行委員会では、新型コロナウイルス感染症の影響で子どもたちが大勢で遊べない状況だったため、離れた場所の友達と遊べるよう、各児童センターをオンラインでつなぎ、皆で楽しめるゲーム大会を開催しました。
中心となって活動したのは中学生の梅津芽依さんと加藤千晴さん。「小さい子どもから高校生まで、児童センターが皆の居場所になってほしい」と考え、下増田児童センター子ども実行委員会としての活動を始めました。
オンラインでの交流で、相手に自分の考えや遊びのルールを伝えることに苦労したそう。どうすれば楽しんでもらえるか、相手の立場になって考えることで、うまく伝えられるように工夫したと話します。
元気に活動したり、元気を与えた活動に贈られる元気de賞は、増田子ども遊びクラブと下増田児童センター子ども実行委員会が受賞しました。

2023なとりこどもファンド事業団体を募集しています!(詳しくは本紙P.13)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU