文字サイズ
自治体の皆さまへ

ごみダイエット通信

33/61

宮城県名取市

■(1)プラスチック資源一括回収にご協力ください
令和5年3月まで燃えるごみに分別されていたプラスチック製品について、プラスチック製容器包装類とまとめてリサイクル資源袋に入れてください。
プラスチック資源として回収できるもの:
・商品、製品の包装または容器となっているもの(卵パック、シャンプーボトル、お菓子の袋、食品トレイなど)
・製品そのものがプラスチック素材でできているもの(洗面器、タッパー、クリアファイルなど)
・一片の長さが50cm未満のもの(切断などを行い、50cm未満にすれば可)
プラスチック資源として回収できないもの:
・ライター・刃物・モバイルバッテリー⇒有害・危険ごみ
・ゴム・シリコン⇒燃えるごみ
・充電池を内蔵した機器・プラスチックとその他素材で組み合わせてできた製品⇒複合素材製品類

■(2)不法投棄は重大な犯罪です~毎年9月は廃棄物不法投棄防止強化月間です~
不法投棄は私たちの生活環境に悪影響を与える重大な犯罪行為であり、もし不法投棄を行った場合には、5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金またはその両方が科されることがあります。
市では、看板の設置や巡回パトロールの実施により、不法投棄防止を図っています。
不法投棄を「しない」「させない」「許さない」という意識を持ち、不法投棄の根絶を目指しましょう。

問合せ:名取市ごみ減量等推進協議会(事務局:クリーン対策課)
【電話】724-7161

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU