文字サイズ
自治体の皆さまへ

市長コラム 天地人 政宗公まつり初陣

6/33

宮城県大崎市

9月9日・10日の2日間、岩出山地域で、第60回政宗公まつりが、多彩な企画で盛大に開催されました。
伊達政宗公は、天正19年(1591年)に豊臣秀吉の奥州再仕置により、米沢から岩出山に入部し、仙台に移る慶長8年(1603年)までの12年間、岩出山城を本拠として、伊達な国づくりの基礎固めを始めた地であります。
農業用水と城の外堀を兼ねた内川はこのときに造られ、世界かんがい施設遺産や、大崎耕土の世界農業遺産の認定につながりました。
政宗公まつりは、昭和39年(1964年)、仙台青葉城跡に建立されていた「政宗公平和像」が、岩出山城山公園に移設されたことを契機に、伊達政宗公の遺徳をしのび、その業績を顕彰し、歴史を長く後世に伝えることを目的に始められました。
まつりの最大の見せ場は「伊達武者行列」。今から約430年前の文禄元年(1593年)、3千人もの大勢を率いて岩出山を出発し、上洛する武者姿を再現したものです。
伊達者(だてもの)と称賛された、きらびやかに身を装った騎馬武者隊・甲冑(かっちゅう)武者隊などの勇壮な様子は、まさに動く戦国絵巻そのものでありました。
私も徳川家康役で参陣しました。
徳川家康は、政宗公に先んじて岩出山に入って岩出山城を整備しており、岩出山ゆかりの武将です。その家康役で騎馬武者行列の先陣を切りました。
伊達な国づくりを体感するために、岩出山を探索してみましょう!
政宗公が岩出山城跡(政宗公立像)、有備館駅(政宗公騎馬像)、竹工芸館(政宗公座像)でお待ちしております。

大崎市長 伊藤康志

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU