文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報(3)

17/31

宮城県大崎市

■移住のための住宅購入やリフォームを支援します
手続きの進め方、補助の内容・要件などについて、事前に問い合わせください。
※予算がなくなり次第、終了します。

▽住宅新築・購入
市内に移住する若者世帯に、住宅の新築・購入費用を支援します。
補助金額:限度額190万円

▽購入する住宅のリフォーム
市内に移住する若者世帯が住宅を購入した場合に実施する住宅リフォーム工事を支援します。
※工事着手後は、申請できません。
補助金額:限度額90万円

▽三世代が居住するためのリフォーム
市内に移住する若者世帯を迎え入れ、新たに三世代(親・子・孫)が居住するための住宅リフォーム工事を支援します。
※工事着手後は、申請できません。
補助金額:限度額125万円

問合せ:建築住宅課住宅担当
【電話】23-2108

■物価高騰支援給付金を支給します
住民税非課税世帯などに対し、給付金を支給します。
対象:令和5年12月1日(基準日)現在、住民基本台帳に記録された、令和5年度住民税非課税世帯および家計急変世帯の世帯主
※住民税の均等割が課税されている人に扶養されている人のみで構成される世帯は、対象になりません。
支給額:1世帯当たり7万円
申請期限:3月15日(金)必着
(1)電力・ガス・食料品等価格高騰支援金(3万円)の受給世帯
対象世帯には、12月下旬に通知を送付しています。1月中旬に振り込み予定です。
(2)令和5年度住民税非課税世帯((1)を除く)
1月中旬から、対象と思われる世帯の世帯主宛てへ確認書や申請書を送付します。内容を確認し、必要書類とともに郵送(989-6188 古川七日町1-1)または持参してください。
(3)家計急変世帯
大崎市物価高騰支援給付金コールセンターに問い合わせの上、申請してください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:大崎市物価高騰支援給付金コールセンター
【電話】0120-092-010

■移住する若者世帯のための空き家を登録しませんか
空き家を賃貸可能物件として空家バンクへ登録した所有者へ助成金を交付します。
詳しくは、問い合わせください。

問合せ:建築住宅課住宅担当
【電話】23-2108

■省電力設備(照明LED化)導入補助金
詳しくは、市ウェブサイトを確認するか問い合わせください。
対象:市内に事業所などを有する中小企業者・小規模企業者・商店街組合など
補助対象:20万円以上を要する照明のLED化に係る費用
補助額:補助対象経費の2分の1以内(上限200万円)
申請方法:産業商工課で配布、または市ウェブサイトからダウンロードした申請書に必要事項を記入し、1月10日(水)まで提出(予算がなくなり次第、終了)
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:産業商工課工業振興担当
【電話】23-7091

■木造住宅の耐震診断と危険ブロック塀の除却費用を助成します
詳しくは、建築指導課または各総合支所地域振興課に事前に問い合わせください。
▽木造住宅の耐震診断費用助成事業
対象建築物:昭和56年5月31日以前に建築した、3階建て以下の木造一戸建て住宅負担金…8,400円(200平方メートルを超える場合は、延べ面積により負担金が増額)
受付期間:1月31日(水)まで
▽危険ブロック塀等の除却助成事業
対象:道路から高さ1メートル以上(擁壁上の場合は0.4メートル以上)で平成30年以降に市が実施した調査で「特に問題なし」以外に判定されたブロック塀
補助金額:除却工事に要した費用の6分の5または除却部分の面積に対して1平方メートル当たり9,500円を乗じた額のいずれか低い額(上限額30万円)
受付期間:2月29日(木)まで

問合せ:建築指導課指導担当
【電話】23-8057

■市民ギャラリー緒絶の館の駐車場が変更になります
2月1日(木)からは、市役所第二駐車場(旧庁舎南側)を利用してください。
※駐車場地図は本紙をご覧ください。

問合せ:大崎市民ギャラリー緒絶の館
【電話】21-1466

■学校給食用物資(食材)納入希望者の登録を受け付けます
学校給食用物資(食材)の納入希望者の登録を、随時受け付けています。個人生産者も申請可能です。
申込:教育総務課で配布、または市ウェブサイトからダウンロードした申請書に必要事項を記入し、郵送(989-6188 古川七日町1-1)または持参
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:教育総務課学校給食担当
【電話】23-2211

■農業イノベーション総合支援事業(アグリビジネス支援)
需要に応じた高品質な農産物の生産、高付加価値化を目的として、機械設備の導入や施設整備・改修などに係る経費を支援します。
詳しくは、市ウェブサイトを確認するか問い合わせください。
申請期限:1月31日(水)
※予算がなくなり次第、終了します。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:農政企画課農業経営・水田農業担当
【電話】23-7090

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU