文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

2/10

宮崎県えびの市

■特急いさぶろう・しんぺい号のラストランが行われます
肥薩線の「山線」と呼ばれる区間(人吉~吉松)を走行していた観光列車「特急いさぶろう・しんぺい号」のラストランが行われます。ラストラン後は、令和6年春ごろから、博多~由布院~別府間で運行する新しい観光列車に生まれ変わる予定です。
吉都線で見られる最後の機会ですので、ぜひ、お立ち寄りください。
運行日等:

※運転停車のため、ドアの開閉はありません。
※時間は、列車の不具合等で変更になる場合があります。

問合せ:市企画課政策係
【電話】35-3712(直通)

■新型コロナワクチンの秋開始接種を実施します
新型コロナワクチンの追加接種を、追加接種可能な全ての人を対象に、秋から冬にかけて1回実施します。
対象者:初回接種が終了した生後6カ月以上の接種可能な全ての年齢の人
※初回接種が未接種で接種希望の人は、市新型コロナウイルスワクチン接種推進室にお問い合わせください。
接種回数:1回
接種費用:無料
使用するワクチン:オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
接種開始日:9月20日(水)
接種券発送:
・65歳以上の高齢者と5歳以上の基礎疾患を有する人で、令和5年5月8日以降に接種した人には、接種間隔に応じて接種券を発送します。
・令和5年4月末以降に発送している春開始接種の接種券を未使用で持っている人は、令和5年秋開始接種で使用することができます。未使用の接種券を紛失した人は、接種券の再発行申請が必要です。
・春開始接種の対象でなかった人には、順次接種券を発送します。
接種予約:医療機関に直接予約が必要です。
※ワクチン接種は、インフルエンザの予防接種と同時に接種することができます。

問合せ:市新型コロナウイルスワクチン接種推進室
【電話】35-3200(直通)

■携帯電話臨時ショップ(期間9月21日~10月5日)を開設します
市と株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の携帯電話事業者3社は、えびの市内における携帯電話サービスのサポートなどを確保するために、携帯電話臨時ショップを開設しています。
開設日:

※予約ができます。各担当ショップに電話でお申し込みください。
場所:京町温泉駅観光交流センター
開設時間:午前10時~午後4時
サービス内容:携帯電話の機種・契約変更や新規契約、乗り換え、機器操作に伴う相談など
※市公式LINEおよび市広報Facebookでも案内します。市公式LINEでの案内を希望する人は、基本受信設定アンケートの「欲しい情報」から受信設定をお願いします。市公式LINEおよび市広報FacebookのQRコードは本紙裏面に掲載しています。

▽マイナンバーカード交付申請サポート
携帯電話臨時ショップでは、マイナンバーカードの交付申請のサポートを行います。顔写真の撮影から申請まで全て無料でサポートします。
ご自宅に郵送されているQRコード付きの交付申請書をお持ちいただくと、スムーズに申請を行うことができます。お持ちでない人も申請できます。

問合せ:市企画課情報係
【電話】35-3714(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU