文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 地域のきずなをつくる自治会~市民協働による住みよいまちづくり(2)~

4/25

宮崎県えびの市

■各地区の自治会活動を紹介します
各自治会は、地域の特色に合わせてさまざまな活動を行っています。
今回、その一部を紹介します。

▼飯野地区
手分けしてキレイになりました
・公民館清掃活動(下大河平)
・防災訓練(堀浦)

▽堀浦自治会 西道覚三(かくみ)会長
自主防災組織の活動として防災訓練を行っています。高齢化が進む中、自治会全体で自助・共助の意識を高めています。

▼上江地区
雨の中楽しく田植えをしました♪
・田植え交流会(西上江)
ナイスショット!
・合同グラウンドゴルフ大会(池島・出水・末永)

▼加久藤地区
・七夕作り(松原)

▽松原自治会 上野盛弘会長
七夕作りは、自治会員と育成会の子どもたちが触れ合う機会です。毎年、子どもから大人まで楽しい雰囲気で活動しています。

勇壮な踊りを披露しました
・西長江浦大太鼓踊り(西長江浦上・下)

▼真幸地区
生活道路の美化に取り組んでいます
・道路草刈り清掃活動(東内竪)
厄を払い無病息災を祈りました
・竹はしらかし(上浦)

■自治会活動を知ってもらおう 自治会に加入している皆さんへ
自治会に加入しない理由は家庭環境など、個人の事情によってさまざまです。未加入者に対し、まずは、加入するメリットや会費の使途などを説明して自治会の良さを知ってもらうことが第一歩です。実際に自分が活動してよかった話や、写真などの活動内容が分かるものを持っていくと、自治会の雰囲気が伝わりやすくなります。
子育て世代には、親睦行事や子どもへの見守り活動、子ども会の活動などを説明し、子どもとのつながりを生かした案内をするとより効果的です。地域の行事に誘ってみるのも一つの方法です。特に、子どもから高齢者までが集まる祭りやスポーツ大会などは、地域の人と知り合い、自治会に関心を持ってもらえるチャンスです。
幅広い世代と触れ合うことで、子どもは学校や家庭でできない体験ができ、高齢者は地域の子どもたちの成長が楽しみになります。

■INTERVIEW えびの市自治会連合会 宮浦佳紀会長
自治会は、地域の絆を深めるとともに、身近な問題を話し合って、住みよいまちづくりを行う大事な組織です。少子高齢化で人口が少なくなっている中、若い人たちの活力が非常に重要となっています。
生活・家庭環境などで自治会活動への参加が難しい人も多いかと思いますが、加入するだけでも自治会の力となります。それぞれに寄り添い、できる範囲での協力を求めていきたいと思いますので、皆さんで力を合わせ、地域の課題を解決していきましょう。

■8月は自治会加入強化月間です
市では、自治会への加入を自治会と行政が一緒になって推進するため、8月を自治会加入強化月間に定めています。期間中、チラシ配布やのぼり旗を立てるなど、自治会加入を推進します。自治会に入るには、居住する地区の自治会長に連絡をする必要があります。
自治会長の連絡先などが分からないときは、市民協働課にご連絡ください。自治会に加入して親睦や交流を深め、地域の共通の課題に協力して取り組み、明るく住みよい地域づくりを目指しましょう。

お問い合わせ:市民協働課市民協働係
【電話】35-1118(課直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU