文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ーイベント・催しー

24/34

宮崎県日向市

◆「食生活改善推進員養成講座」を開催します
食生活改善推進員とは、食と栄養に関する正しい知識を学び、地域で食を通した健康づくりを行うボランティアです。
養成講座で学んだことを、まずは、自分や家族の生活に役立て、近所の人や地域の人に広げることで、地域での健康づくりに取り組んでいます。
料理が好きな人、食生活や健康について考えてみたい人におすすめの講座です。養成講座修了後、食生活改善推進員として活動できる人を対象として2回の講習を開催します。
参加を希望する人や詳しく話を聞いてみたい人は、健康増進課まで連絡してください。
申込締切:9月29日(金)

問い合わせ:健康増進課健康づくり係
【電話】66・1024

◆日向市障がい児・者スポーツ大会を開催します(参加無料)
障がい児・者の人たちとスポーツを通してふれあう機会として4年ぶりにスポーツ大会を実施します。
本大会は、競技などを通じて障がいに対する理解を深め、地域共生社会の推進を図ることを目的としています。障がいのある人、ない人にかかわらず、どなたでも参加できます。
参加費無料、申し込み不要ですので、ぜひ、ご参加ください。
日程:令和5年9月10日(日)午前9時から午後0時30分まで
会場:サンドーム日向
競技:パン食い競争、一本釣りなど

問い合わせ:日向市障がい児・者スポーツ大会実行委員会事務局(日向市障がい者センターあいとぴあ)
【電話】52・5434

◆「日向十五夜祭」10月6日(金)、7日(土)に開催
日向三大祭りの1つ、日向十五夜祭。
今年は10月6日に前夜祭、7日に本祭りを開催します。
案内や募集などについては、SNSなどで随時お知らせします。
日時:
・前夜祭…10月6日(金)午後5時から午後8時30分まで(予定)
・本祭り…10月7日(土)午前10時から午後8時30分まで(予定)
場所:中心市街地、あくがれ広場(日向市駅前交流広場)

問い合わせ:日向十五夜祭実行委員会事務局(日向商工会議所内)
【電話】52・5131

◆地域と市民活動フェスタ「オール日向祭」を開催
「知らなかったがたくさんあるよ!みんなで参加 みんなのオール日向祭」をテーマに、「さんぴあ」に登録している市民団体などが、日頃の活動内容のパネル展や、詩吟や踊りなどのステージ発表を行います。入場無料ですので、ぜひ、お越しください。
日時:10月1日(日) 午前9時45分から午後3時
場所:日向市文化交流センター
内容:活動団体ステージ発表・パネル展、作品展示、フードコーナー、キッチンカーなど
詳しくは、チラシなどをご覧になるか問い合わせてください。

問い合わせ:「オール日向祭」実行委員会(日向市男女共同参画社会づくり推進ルーム協議会「さんぴあ」内)
【電話】50・0300【FAX】50・0301
【E-mail】sunpia_k@yahoo.co.jp

◆「2023 消防救急フェア」を9月9日(土)に開催します
消防を身近に感じてもらえるように、「2023 消防救急フェア」を開催します。
当日はSK車(屈折はしご車)の体験搭乗、防火服を着装しての写真撮影会、レスキュー隊による訓練展示など、多くのイベントを企画しています。
日時:9月9日(土)午前10時から12時
場所:イオン日向店 駐車場
参加料は無料です。多くのご来場をお待ちしています。

問い合わせ:日向市消防本部警防課
【電話】53・5948

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU