文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION「お知らせ」

5/8

宮崎県都城市

■パブリックコメント
市では、都城市子ども読書活動推進計画を策定するに当たり、広く意見を求めます。
※市ホームページにも掲載
提出書類:公表の場所で配布する「意見・情報提出書」を提出ください
提出方法:住所、氏名または団体名を記入し、封書で生涯学習課(〒885‒8555)へ郵送または持参。ファクスやメール、公表の場所でも提出できます。住所や氏名などの記載がない意見に対しては、市の考えを公表しない場合があります
意見の提出期限:10月16日(月)
公表の場所:生涯学習課、情報公開コーナー(市役所本館1階)、各総合支所地域生活課、各地区市民センター、各地区公民館、コミュニティセンター、各教育集会所、市立図書館、高城図書館、点字図書館、こども発達支援センターきらきら、南九州大学

申し込み・問合せ:生涯学習課
【電話】23‒0962
【FAX】25‒1043
【メール】learning@city.miyakonojo.miyazaki.jp

■都城メンチ 公式インスタグラム始めました
個性豊かなメンチカツ情報など、さまざまな情報を発信します。ぜひフォローください。

問合せ:ふるさと産業推進局
【電話】23‒2193

■10月1日(日)からクリーンセンターに持ち込める粗大ごみの大きさが変わります
内容・大きさ:
・棒状のもの…長さ2・5メートル未満、直径15センチ未満
・板状のもの…縦2・5メートル未満、横1・2メートル未満
・箱状のもの…縦2・5メートル未満、横1・2メートル未満、高さ70センチ未満

問合せ:クリーンセンター
【電話】45‒6677

■介護用品給付事業
次の要件を全て満たす人を在宅で介護している家族を対象に、介護用品と交換できる給付券を交付しています。今年度後期分(10月~3月)は、10月2日(月)から受け付けます。
要件:
・介護保険の要介護認定で4もしくは5と判定された人、または認定がなくても同様の状態の人
・申請月の初日と申請日の両日ともに在宅である(医療機関に入院または施設に入所していない)
・申請月の前月のショートステイ利用日数が月の半分を超えていない
・介護を受けている人が住民基本台帳に登録されていて、市内に居住している
・介護を受けている人が介護保険料を滞納していない
・介護を受けている人が非課税である
・介護を受けている人や世帯の収入などにより分けられた12の所得段階のうち、1~5に該当する
給付券の支給額:
・一月当たり7千円…所得段階1~3(介護を受けている人:非課税、当該世帯:非課税)
・一月当たり5千円…所得段階4~5(介護を受けている人:非課税、当該世帯:課税)
持参物:介護用品給付申請書(担当介護支援専門員の証明、委任状、同意書)、要介護者の介護保険被保険者証、給付券を受け取る人の本人確認書類
※給付券の申請には時間を要します。余裕を持って来庁ください

申し込み・問合せ:
・介護保険課分室(本庁地下1階)【電話】23‒2685
・各総合支所地域生活課

■年金相談や手続きは事前予約が便利です
事前予約は、相談希望日の1カ月前から前日まで電話で受け付けます。予約時は、基礎年金番号の分かる年金手帳や年金証書などを準備ください。
予約専用電話:【電話】0570‒05‒4890

問合せ:都城年金事務所
【電話】23‒2571

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU