文字サイズ
自治体の皆さまへ

《TOPICS》普段からできる防災対策

5/9

富山県

令和6年元日、能登半島地震が発生し、県内でも多数の被害が発生しました。いざという時に備え、日頃から防災対策を行いましょう。

1 家具の固定
タンス、食器棚、テレビ等を固定しましょう。出入り口には転倒しやすい家具を置かず、また寝室や子供部屋に家具を置く場合は、背の低い家具にしましょう。

2 備蓄品、非常持ち出し品の整理
食料…最低3日分、できれば1週間分(水は1日あたり3L、食料は2,000kcalが目安)
燃料…卓上コンロ、固形燃料等
その他…簡易トイレ、毛布、おむつなど、家族構成に合わせて準備
手の届くところに、懐中電灯やスリッパ、ホイッスルを用意!
ホイッスルは、救助を求めるために役立ちます。

3 安否確認方法、集合場所を確認
大災害時は回線の混雑が予想されます。安否確認サービスもご活用ください。
災害用伝言ダイヤル(毎月1日、15日は体験利用可!)
電話から「171」に発信すると、最大30秒伝言を録音・確認可能

昭和56年5月以前に着工した戸建て木造住宅の耐震化を支援しています!県が耐震化診断の9割を負担・自己負担額は約2000〜6000円
耐震性が不十分な時
耐震改修に最大100万円まで補助
・部分的・簡易的でも可能
・耐震改修設計に補助する市町村も有

防災に関するお問合せ:県防災・危機管理課
【電話】076-444-3187
耐震化に関するお問合せ:県建築住宅課
【電話】076-444-3356

防災に関して
【HP】https://www.pref.toyama.jp/documents/9072/01333715.pdf
耐震化に関して
【HP】https://www.pref.toyama.jp/documents/5503/2023scan.pdf
富山防災WEB
【HP】https://d2800000147bueaq.my.salesforce-sites.com/bousai2/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU