文字サイズ
自治体の皆さまへ

きららか射水 100歳体操

39/44

富山県射水市

市では、高齢者が健康でいきいきとした生活を送ることができるよう、また、体操を通じて住民が互いに支え合える地域となるよう「きららか射水100歳体操」を普及しています。
令和5年3月末現在、146グループが活動を継続しています。

■「ゲームであそぼ!」を開催
中太閤山地区「中太パスコ」では、コロナ感染予防・3密回避のために2部制で参加者を分けて体操を継続しています。
感染に留意しながら、体操の他に「ゲームであそぼ!」と題したイベントを開催しました。ダーツ、輪投げのほかeスポーツとして「太鼓の達人」を楽しみました。参加者からは「普段の100歳体操と違った体験ができ、参加者同士の交流を深めることができてよかった」と非常に好評でした。

■トレーニングの3原理
トレーニングを効果的に行い、その効果を維持していくための3つの原理があります。これは、100歳体操にも当てはまりますので参考にしてください。
(1)特異性の原理
鍛えた部位しか強くならない。立ったり歩くための筋肉を強化するには、手ばかり鍛えていても強くなりません。足腰を鍛える必要があります。
(2)過負荷の原理
少し強い負荷でないと効果が得られにくいです。運動後、少し効いたなと実感できるように、おもりなどで負荷をかけましょう。運動後に疲労を感じない場合、効果が期待できません。
※ただし過大な負荷は心肺や関節への負担がかかるため厳禁!
(3)可逆性の原理
継続しないと元に戻ってしまいます。週に2~3回の運動習慣が必要です。週1回の100歳体操にウォーキングやラジオ体操などを加えてみてはいかがでしょうか。

問合せ先:地域福祉課
【電話】51-6625

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU