文字サイズ
自治体の皆さまへ

高齢期を元気に過ごすためには、メタボ予防→低栄養予防が大切です!

9/53

富山県射水市

■「低栄養」あなたは大丈夫?
・6か月で2~3kg以上の体重減少
・BMIが20未満

・欠食することがある
・たんぱく質(肉・魚・卵・大豆製品)は食べない
・好きな物ばかり食べている
※チェックのついた方は、「低栄養」の疑いがあります。早めに気づいて対応しましょう!!

■「低栄養」になるとフレイルが進行します

■低栄養を予防するための生活改善のポイント
1.1日3食、主食・主菜・副菜をとる
※詳細は本誌をご参照ください

2.良質なたんぱく質をとる
(1食あたりの目安)
魚介類:切り身1切
肉類:薄切り肉2~3枚
大豆・大豆製品:1/3丁~1/2丁
卵・卵製品:1個
牛乳・乳製品:200ミリリットル

※持病等で食事制限のある方は、主治医の指示に従ってください。

3.こまめな水分補給

4.定期的に体重測定

5.日中の活動的な暮らし

6.毎日の口腔ケアとかかりつけ歯科医の定期受診

問合せ先:保険年金課
【電話】51-6628

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU