文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健康ひろば(2)

28/32

富山県小矢部市

■45~61歳の男性の皆さんへ 風しんの抗体検査・予防接種を受けましょう。
これまで風しん予防接種を受ける機会がなく、風しんの抗体保有率が低い世代の男性を対象に、平成31年4月から、風しん抗体検査および予防接種を行っています。
対象の人には、既にクーポン券を送付しています。
クーポン券を紛失した人や転入した人で、一度も抗体検査を受けていない人は、クーポン券を発行しますので、健康福祉課へお問い合わせください。
対象者:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、クーポン券を利用したことのない人
内容:職場での健康診断や全国の協力医療機関で、風しんの抗体検査を受けます。
抗体検査の結果、風しんの抵抗力がないこと(抗体なし)が分かった場合、予防接種を受けることができます。
費用:無料(市から送付した「クーポン券」が必要です。)

◇「クーポン券」の有効期限を延長します
抗体検査…2025(令和7)年1月末まで
予防接種…2025(令和7)年2月末まで

■高齢者の肺炎球菌ワクチン接種のお知らせ
接種方法:市内医療機関で接種を受けてください。市から送付した「予診票兼接種券」が必要です。
接種回数:1回
接種費用:2,550円
接種期限:66歳の誕生日の前日
留意事項:過去に「23価肺炎球菌ワクチン」の接種を受けたことがある人は対象となりません。

対象(1) 65歳の人(接種日時点)
対象者には、案内と予診票兼接種券を誕生月の月末に順次送付します。
※65歳を超える人を対象とした経過措置は、令和6年3月31日に終了しました。

対象(2) 60~65歳未満で以下に該当する人
心臓、じん臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に身体障害1級相当の障害がある人。
接種を希望する場合は、事前に健康福祉課の窓口にて「予診票兼接種券」の交付を受けてください。
※お越しの際は、身体障害者手帳など、要件の確認ができるものをお持ちください。

■みんなで楽しくフレイル予防!
身体を動かしやすい季節になりました。春から始まる健康教室です。
誰かと一緒に楽しく頭や体を動かしてみませんか。ぜひ、ご参加ください。
おおむね75歳以上の人対象

◇おやべ脳活ひろば NEW新企画
日程:5月11日(土)〜7月27日(土) 毎週土曜日 全12回
内容:軽体操、脳の体操などの認知症予防
実施時間:10:00〜11:30(受付9:45〜10:00)
会場:文化スポーツセンター(埴生2124-1)
※送迎はありません。
定員:各20人(先着順)
申込期限:4月30日(火)

◇おやべ健活ひろば
日程:5月14日(火)〜7月30日(火)
毎週火曜日 全12回 ※7月15日のみ月曜
内容:軽体操、レクリエーションなど

申し込みをされた人には、後日、案内をお送りします。

申し込み・問い合わせ:健康福祉課
【電話】67-8606

■今月のオレンジカフェ(認知症カフェ) ※無料
「家族が認知症かも…」
「家族の介護のことで困っている…」など、認知症のことで悩んでいませんか?
一人で悩まず、ご都合のよい時間に気軽にお越しください(申し込み不要)。

◇臼谷店
日時:4月27日(土)《受付》13:30〜15:30
場所:はっちょうとんぼデイサービス(臼谷6520)
【電話】69-7227

◇芹川店
日時:4月15日(月)《受付》9:30〜11:30
場所:ビスケットデイサービスかいぐん(芹川3887-1)
【電話】68-0266

◇城山店
日時:5月11日(土)《受付》13:30〜15:30
場所:デイサービス心楽(ここらく)(城山町2-42)
【電話】67-6611

申し込み・問い合わせ:地域包括支援センター(健康福祉課内)
【電話】67-8605
小矢部市鷲島15番地

申し込み・問い合わせ:健康福祉課
【電話】67-8606

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU