文字サイズ
自治体の皆さまへ

75歳からも住民健診を受けましょう!

38/53

富山県氷見市

7月から9月まで住民健診を実施しています。75歳以上が対象の後期高齢者の健診では、病気だけでなく、要介護状態になることを防ぐため、質問票を使って心身の機能の衰え(フレイル)についても調べます。無料で受けることができますので、元気な人も治療中の人も、年に1回の健診を受けて自分の体の状態を確認しましょう。

▼年に1回の健診で、健康長寿を伸ばしましょう!
※健診日時など詳しくは、受診券と同封の「住民健診のご案内」や、広報ひみ6月号と同時配布の「住民健診のお知らせ」、または市ホームページをご覧ください。

▼健診結果を健康に役立てましょう!
健診結果の見方を知りたい人は、健診結果説明会
対象:
(1)氷見市国民健康保険加入者で、特定健診または人間ドックを受診した人
(2)後期高齢者医療制度加入者で、後期高齢者の健康診査または人間ドックを受診した人
日時:12月5日(火)
《健康講演会》
14:00~15:30
「健康測定》
(1)13:00~14:00
(2)15:30~16:30
場所:芸術文化館2階ホール・マルチスペース
料金:無料
申込〆切:10月31日(火)必着
申込:申込書に必要事項を記入し、市民課窓口に直接または郵送にて
※詳しくは、受診券に同封のチラシ兼申込書をご覧ください。
●受診後は、かかりつけ医に結果を報告しましょう。
●通院+健診でダブルチェックしましょう!
●健診結果の見方を専門講師が分かりやすくお伝えします。「野菜摂取量」や「血液サラサラ度」の測定も体験できます。

◆富山県後期高齢者医療制度の加入者へ「服薬情報のお知らせ」が届きます
令和5年度から、富山県後期高齢者医療加入者のうち、一定数以上の薬などを服用している人へ、服薬情報をお知らせしています。
お知らせが届いた人は、かかりつけ医や薬局にお持ちになり、今後の服薬についてご相談ください。
発送時期:8月上旬
※委託事業者の「株式会社日本医薬総合研究所」から送付します。

問合せ:富山県後期高齢者医療広域連合
【電話】076-465-7504

問合せ:市民課
【電話】74-8061

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU