文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ

15/39

富山県黒部市

■令和5年秋開始接種について
下記対象の方は、9月20日(水)~翌年3月の期間に1回追加接種を無料で受けることができます。接種を希望する方は期間中に接種を受けましょう。
*現在のワクチン接種は他の予防接種と同様に、国が定める期間中に1回接種を受けていただくことが重要です。慌てず、落ち着いて接種および予約をご検討ください。
対象:初回接種を完了した、生後6か月以上の全ての方
*最終接種日からの接種間隔は、現在国において検討されています。
使用ワクチン:オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)[ファイザー、モデルナ社製]

○接種券について
ご自身の接種券がどのような手順で発行されるかご確認ください。

▼接種券の申請方法
*令和5年9月1日(金)9:00より受付を開始します。
(1)インターネット申請
本紙右記二次元コードより必要事項を入力してください。
(2)電話申請(コールセンター)
接種券の発行を希望する旨をお伝えください。
【電話】0120-056718(平日9:00~17:00)
(3)郵送申請(様式は市HP(ホームページ)に掲載)
申請書に必要事項を記入し、本人確認書類の写しを同封の上、下記宛先まで送付してください。
〒938-8555 黒部市三日市1301番地 黒部市新型コロナウイルスワクチン接種本部
(4)窓口申請
市役所健康増進課で申請書をご記入いただきます。本人確認書類をご持参ください。
*接種券を紛失された方、黒部市へ転入された方も申請が必要です。

○接種予約について
令和5年9月8日(金)より、予約受付を開始します。ご予約は一部医療機関を除き、インターネットまたはコールセンターで予約できます。(詳細な情報は市HP(ホームページ)をご確認ください。)
○実施医療機関や集団接種等の情報については、広報くろべ10月号に掲載予定です。
○初回接種[12歳以上、小児(5~11歳)、乳幼児(生後6か月~4歳)]も引き続き接種が可能です。5歳以上の接種で使用するワクチンが従来株からオミクロン株対応2価ワクチンとなりました。詳しい情報は市HP(ホームページ)をご覧ください。
○黒部市でのワクチン接種に関する問合せ
黒部市新型コロナウイルスワクチン接種本部コールセンター
【電話】0120-056718(平日9:00~17:00)
*ワクチン接種に関する情報は、8月24日(木)現在のものです。国の方針により変更となる場合があります。市HP(ホームページ)等で最新情報をご確認ください。

■新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
○富山県新型コロナ健康相談窓口
【電話】0120-478-220(24時間対応)
・発熱、喉の痛み、咳、倦怠感の症状があり、相談する医療機関に迷う場合
・感染後に体調に不安がある、症状がひどくなった場合
○厚生労働省電話相談(コールセンター)
【電話】0120-565-653(9:00~21:00、土日祝日も実施)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU