文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報アラカルト(6)

29/45

山口県下関市

■(お知らせ)下関市鳥獣被害防止計画を策定
▽公表期間…令和8年3月31日まで
▽閲覧場所…市役所本庁舎西棟1階エントランス、農業振興課、各総合支所建設農林(水産)課、本庁各支所

問合先:農業振興課
(【電話】231-1262)

■(お知らせ)動物愛護管理センターからのお知らせ
(1)猫に不妊・去勢手術を
飼い主のいない猫への手術料の一部を助成します。手術前に申請を。

(2)犬・猫の譲渡会、譲渡前講習会
日時:6月11・15・25日

(3)犬のしつけ方教室
日時:7月16日(日曜日)13時~15時

共通事項・申込方法:(1)6月1日(木曜日)から。(2)開催日前日まで。(3)6月1日~7月14日。

場所・問合先:動物愛護管理センター
(【電話】263-1125)

■(お知らせ)相続登記の申請義務化に関する講演会・相談会
日時:6月18日(日曜日)10時~16時
場所:中市コミュニティホールNac(山口市中市町)
申込方法:6月15日(木曜日)までに電話で。

問合先:山口地方法務局
(【電話】083-922-2295※音声案内後「4」→「3」を入力)
担当課:資産税課

■(お知らせ)野外活動クラブ登録者募集
対象:市内在住の小学3年生~6年生
日時:7月~令和6年1月に月1回
定員:20人(抽選)
参加費など:泊2,000円以内、日700円以内
申込方法:6月12日(月曜日/必着)までに往復はがきで(必)(本紙11ページ)と学校名、アレルギーの有無と詳細を青年の家(〒751-0816椋野町一丁目17番1号)へ。

場所・問合先:青年の家
(【電話】223-0521)

■(お知らせ)青年の家ボランティア募集
対象:高校生以上の方
内容:宿泊を伴う青年の家主催事業に参加する小学生の体験活動サポート。
申込方法:6月16日(金曜日)までにファクスかメールで(必)(本紙11ページ)を青年の家(【E-mail】seinen@city.shimonoseki.yamaguchi.jp)へ。

問合先:青年の家
(【電話・FAX】223-0521)

■(お知らせ)危険物安全週間
期間:6月4日~10日
内容:身近な危険物であるガソリンや灯油などの安全な取り扱いについて考えてみましょう。
▽危険物安全週間推進標語
「意志つなぐ連携プレーで事故防ぐ」

問合先:消防局予防課
(【電話】233-9118)

■(お知らせ)水の情報誌「ウォータートーク」発行
図書館や公民館、市HPで。

問合先:上下水道局企画総務課
(【電話】231-8754)

■(お知らせ)家庭ごみの収集時間は決まっていません
「ごみステーションのごみの収集は何時に来ますか」との問い合わせが増えていますが、市内を1日かけて回りますので、収集時間は決まっていません。ごみは当日の朝8時30分までに排出してください。
総合支所管内のごみ出しの時間は、ごみの分け方・出し方ガイドで確認してください。

問合先:クリーン推進課
(【電話】251-1194)

■(お知らせ)水道週間習字入賞作品展
期間:6月7日~13日
場所:シーモール1階(竹崎町四丁目)

問合先:上下水道局企画総務課
(【電話】231-8754)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU