文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政 PICK-UP

3/28

山口県岩国市

■国際的な視野をもつ人材に
◇青少年海外派遣事業
7月22日から8月6日までの16日間、岩国市内の高校生14人が姉妹都市である米国エベレット市を訪問しました。
この事業は市内の高校生の国際理解を深め、次代を担う人材の育成を図ることを目的に実施しています。
4年ぶりに行われた現地研修では、生徒たちはホームステイによりアメリカの生活習慣を経験しながら、エベレットコミュニティカレッジでの語学研修と校外活動に参加しました。語学研修では自分の意見を発表し、議論する実践的な英語を学習しました。また校外活動では、市役所や州立公園など多くの施設を視察し、現地の文化や経済活動の様子を見学しました。
研修を通じて生徒たちは、ホストファミリーとの素晴らしい出会いや、文化の違いに触れる貴重な経験をしました。
市は今後も国際交流イベントを企画し、文化や教育交流の機会を提供していきます。

問合せ:都市交流室
【電話】29-5211

■水中工学の基礎に触れる
◇水中科学教室
7月26日と28日、令和3年に通津沖工業団地に開設されたIMETS(防衛装備庁艦艇装備研究所岩国海洋環境試験評価サテライト)で水中科学教室が開催されました。
26日の水中ロボットプログラミング教室では、参加者はプログラミングした水中ロボットを潜航させて、水中の重りを回収するなどしてロボット開発の基礎を学びました。
28日の水中科学工作教室では、船の推進力などの説明を受けた後、台となる発泡スチロールにストローを通した紙コップを載せた船の模型を作成しました。紙コップに水を注ぐとストローから流れ出る水の力で船が前進し、科学の楽しさに触れた子供たちは何度も紙コップに水を注いでいました。
科学センターでは今後も、子供たちに体験を通して科学に親しみ、楽しみながら学ぶ経験ができるように、さまざまな取り組みを進めていきます。

問合せ:科学センター
【電話】22-0122

■技法を学んで錦帯橋に親しみを
◇錦帯橋模型組み立て・木工教室
8月6日、市役所で錦帯橋学校が開催され、小学5年生から中学3年生までの児童生徒13人が参加しました。
この教室は、木に触れ親しむ体験と、錦帯橋模型の組み立てを通じて錦帯橋を身近に感じてもらおうと毎年開催しています。
前半は木工品の製作とかんな削り体験で、参加者は講師に教わりながら、のこぎりや金づちなどを使って、錦帯橋の構造の一部をイメージしたタブレットスタンドを完成させました。
後半は5分の1の大きさの錦帯橋模型の組み立て体験で、両側から部材を一つ一つ組み合わせ、錦帯橋と同じ構造の1橋分のアーチを作り上げました。最後に参加者は、完成した錦帯橋模型の上に乗って強度を確かめ、記念撮影を行いました。
錦帯橋は今年で創建350年を迎え、10月1日に記念行事を開催します。今後も貴重な文化遺産である錦帯橋の魅力や素晴らしさを広く発信していきます。

問合せ:錦帯橋課
【電話】29-5107

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU