文字サイズ
自治体の皆さまへ

お出かけ情報(2)

30/33

山口県萩市

■萩夏まつり
▽8/1萩・花火大会2023
日時:8月1日(火)20:00~(荒天の場合は2日(水)に順延)
場所:萩商港・菊ヶ浜沖
打上発数:約2,000発
※シャトルバスの運行はありません。
※会場周辺には駐車場がありません。

▽8/3伝統行事
日時:8月3日(木)
場所:浜崎~市内
内容:御船謡、住吉みこし、おんな神輿、踊り車

問合せ:萩夏まつり実行委員会(萩商工会議所内)
【電話】25-3333

■8/2萩アオハル祭
日時:8月2日(水)18:00~21:00
場所:萩・明倫センター駐車場(広報萩7月号の掲載会場から変更しています)
内容:飲食販売、子どもが楽しめる宝探し、輪投げ等、キッズダンス等ステージイベント
駐車場:明倫小学校グラウンド、市役所駐車場等をご利用ください。
主催:萩アオハル祭実行委員会、山口県飲食業生活衛生同業組合萩支部

問合せ:観光課
【電話】25-3139

■アート・フェスティバル2023
日時:8月6日(日)9:00~16:30
参加料:無料

▽ミニコンサート((1)10:30~11:00、(2)12:30~13:00)
出演:東京SAXZ(トウキョウサクシーズ)
座席数:84席(要当日配布整理券)
※このほか、船瀬春香氏による徳地和紙のワークショップ、自分だけのカラーペン作り、缶バッジを作るコーナー、参加型アートなど

問合せ:山口県立萩美術館・浦上記念館
【電話】24-2400

■萩・明倫学舎の夏まつり
日時:8月11日(金)(祝)10:00~19:00
場所:萩・明倫学舎全館および建物周辺
内容:大板山たたら太鼓、フラダンス、ぞうきんがけ体験、デジタル紙芝居、キラキラうちわ作り、キッズダンス、マルシェなど

▽謎解き萩藩校に隠された7つの謎を解け!
日時:8月31日(木)まで
内容:7つの謎を解いて商品をゲット!

問合せ:萩・明倫学舎推進課
【電話】25-3569

■各地域・地区の盆踊り大会

※京場、平蕨は未定、本村・宇津(見島)は8月以降に決定。

問合せ:文化・生涯学習課
【電話】25-3590

■5年ぶりだよ!みんな集まれ ささなみふるさとまつり
日時:8月13日(日)19:00~
場所:旭活性化センター
内容:ささラブ応援隊によるオープニングイベント、盆踊り大会、夏夜の運だめし抽選会、花火打ち上げ(21:00)など

問合せ:佐々並公民館
【電話】56-0008

■小川地区夏まつり
日時:8月15日(火)昼の部10:10~、夜の部17:00~
場所:小川交流センター周辺
内容:アユのつかみ取り、盆踊り、神楽舞、お楽しみ抽選会等

問合せ:小川公民館
【電話】08387-4-0211

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU