文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏の夜を彩るイベント

31/33

山口県萩市

■萩・万灯会(1)迎え火、(2)送り火
毛利家の菩提寺である大照院と東光寺では、萩藩歴代藩主の菩提を弔うため、石灯籠(大照院約600基、東光寺約500基)にろうそくの火を灯し、幻想的な世界を作り出します。「(1)迎え火」の大照院書院では、呈茶席を設けます(一服500円:限定100服)。
浴衣(和装)の方にろうそくをプレゼント。また呈茶席を300円に割引します。
日時:
(1)8月13日(日)「迎え火」19:30~21:30
※供養祭が20:00から本堂で行われます。
(2)8月15日(火)「送り火」19:30~21:30
場所:(1)大照院(椿4132)、(2)東光寺(椿東1647)
※13日は大照院周辺に臨時駐車場あり。

問合せ:
(1)萩市観光協会【電話】25-1750
(2)東光寺【電話】26-1052

■竹灯籠精霊流し
藍場川にて、精霊流しを開催します。竹灯籠の点灯・精霊作成のご参加をお待ちしております。
オリジナルの精霊を作って藍場川に浮かべましょう。
日時:8月11日(金)(祝)・12日(土)19:00~21:00
※物品販売・精霊作り13:00~
場所:川島地区藍場川沿い・藍場川公園

問合せ:観光課
【電話】25-3139

■金谷神社「幽玄の世界」
日時:8月13日(日)19:00~21:30
場所:金谷神社境内
※駐車場あり
内容:金谷神社の灯籠・参道点灯、手提提灯、山田神楽舞保存会による神楽舞披露。

問合せ:三町内伝統文化継承保存会(吉村)
【電話】22-7019

■木間風鎮祭
日時:8月15日(火)18:00~20:00
場所:若宮神社
内容:神代(かみよ)の舞奉納、神楽舞披露など送迎バスの運行(片道100円、要予約)
18:00市役所駐車場発、20:00若宮神社発

問合せ:観光課
【電話】25-3139

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU