文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの知っちょこ 募集

12/29

山口県長門市

■体力・運動能力テスト
日時:10/25(水)18:30~21:00
※受付時間は20:00まで
場所:ながと総合体育館
内容:
・成年(20歳~64歳)
握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、立ち幅とび
・高齢者(65歳~79歳)
握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行
対象:市内に在住、または勤務・通学している20歳~79歳の人
参加費:無料
持参物:体育館シューズ、タオル、飲み物など
申込期限:10/18(水)(事前予約制)

問合せ:生涯学習・文化財課生涯学習スポーツ振興班
【電話】23-1259

■医療・福祉系人材確保事業 (奨学金返還補助制度)対象者募集
市では、将来を支える専門人材の確保と若者の市内定着を図るため、大学などを卒業後に市内の医療・福祉分野の事業所で専門的職業として就職し、本市に定住しながら、奨学金の返還を行う人に対して、奨学金返還を支援します。
補助対象者:
・大学などを卒業後、令和4年4月1日以降に市内の医療、福祉分野の事業所で、専門的職業(左表)として就業し、引き続きその業務に従事する意思がある人(国家公務員および地方公務員は除く)

▽専門的職業
医師、歯科医師、保育士、幼稚園教諭、保健師、助産師、看護師、准看護師、薬剤師(調剤に限る)、理学療法士、作業療法士、診療放射線技師、臨床検査技師、視能訓練士、言語聴覚士、臨床工学技士、管理栄養士、歯科衛生士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士

・認定申請年度の10月1日以前から定住を開始し、引き続き定住する意思を有する人
・認定申請年度の10月1日において、奨学金の返還を行っており滞納していない人
・返還における他の公的支援を受けていない人
補助対象となる奨学金:
・独立行政法人日本学生支援機構第一種奨学金
・独立行政法人日本学生支援機構第二種奨学金および利子
・国または地方公共団体が運営する奨学金
・大学などの独自の奨学金
補助対象期間:補助対象者として、すべての要件を満たした月から起算して、最大5年または補助対象者が39歳に到達した年度の3月までのいずれか短い期間
令和5年度から制度を拡充:令和4年度に下記の理由で申請ができなかった人も、今年度から対象となります。
・令和4年4月1日時点で満30歳以上であった人
・令和4年3月31日以前に市内の医療・福祉分野の事業所で上記の専門的職業として就業した人
補助金額:最大90万円
※借入総額の2分の1、または90万円のいずれか低い方の額
※年間上限額18万円(月あたりの上限額1万5千円)
募集期間:10/2(月)~10/31(火)
※このほかにも要件がありますので、詳しくは問い合わせください

問合せ:企画政策課政策調整班
【電話】23-1229

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU