文字サイズ
自治体の皆さまへ

ヘルスメイト通信No.49~宇田郷地区編~メイトカフェにようこそ!

24/36

山口県阿武町

10月17日、ふれあいセンターで「メイトカフェ」を開き、「まるとく塾」の方5人を招待しました。案内役は宇田浦のヘルスメイト・野村眞津江(のむらまつえ)さん、惠美奈美智代(えびなみちよ)さん、山下宮子(やましたみやこ)さん。料理ができあがってからは、塾生と一緒に脳トレや折り紙・指体操などのレッスンに参加し、楽しい時間を過ごしました。みなさんの元気にびっくり!もちろん料理の味はGood!でした。

「食」を通じた健康づくりを応援するヘルスメイトでは、高齢者の認知症予防や元気の増進を呼びかける出前講座「メイトカフェ」を5年前から行っています!この日は、75歳以上の方の介護予防事業「まるとく塾」(宇田郷会場)を訪問して、一緒に食卓を囲みました!
メイトカフェでは脳トレや体操などレクリエーションの要素を取り入れ「食生活」について楽しく学びます♪

3人の方に家の味噌汁を持参していただき、塩分濃度をチェック!結果は「0.4%」「0.6%」「0.8%」で、みなさん薄味優等生でした!
濃い味:
・1.6%~
・1.4%~
・1.2%~
標準:
・1.0%~
・0.8%~
薄味:
・0.6%~
・0.4%~

「まるとく塾」は今年度から始まった新しい介護予防事業です。
「からだがゴキゲン♪こころもゴキゲン♪」75歳以上の方にオススメです。
利用は無料で、送迎もありますよ!

取材:奈古地区ヘルスメイト 末益隆(すえわかたかし)(西の二)

問合せ:健康福祉課
【電話】2-3113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU