文字サイズ
自治体の皆さまへ

会計年度任用職員募集

23/34

山梨県上野原市

募集業種・職務内容:
・事務員…市の各機関に勤務し、一般行政事務に従事
・障害者を対象とした事務員…市の各機関に勤務し、一般行政事務に従事(別記応募資格をご確認ください)
・教育支援員…各小中学校での教員補助業務、学校でのICT活用の支援
・学校図書館司書…各小中学校での学校図書館の整備、読書指導、授業支援など
・校務助手…各小中学校での労務作業など
・保育士…こども園・保育所での保育業務
・調理員…こども園・保育所での調理業務
・介護保険認定調査員…介護保険の認定にともなう訪問調査(別記応募資格をご確認ください)

募集人数:若干名

任用期間:4月1日(月)〜令和7年3月31日(月)
※面接の結果、職種により3月31日(日)までの間で随時任用となる場合もあります。

勤務時間:上限1日7時間までのパートタイム
※日数・時間については要相談

報酬:職種により月給・時間給の区別がありますので、お問い合わせください。

申込期間:1月22日(月)〜2月9日(金)
※申込期間後も随時受け付けている場合がありますので、お問い合わせください。

応募方法:履歴書(顔写真添付)を持参または郵送の上、総務課人事担当までお申し込みください。なお、教育支援員は、教員の資格がある場合は免許状の写しを、学校図書館司書は、司書教諭または教員免許状の写しを、保育士は、保育士証・幼稚園免許状の写しを、調理員は、調理師・栄養士の資格がある場合は免許状の写しを、障害者を対象とした事務員に応募の人は、手帳などの写しを添付してください。

【障害者を対象とした事務員の応募資格】
次に掲げる手帳などのうち、いずれかの交付を受けている人
(1)身体障害者手帳
(2)身体障害者福祉法第15条の規定により都道府県知事が定める医師が、当該都道府県において同条の申請に用いられる様式により作成した、障害の種類及び程度並びに障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる障害に該当する旨が記載された診断書・意見書
(3)産業医または人事院規則10-4第9条などに規定する健康管理医による(2)に準じる診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこうもしくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫または肝臓の機能の障害に係るものを除く。)
(4)都道府県知事もしくは政令指定都市市長が交付する療育手帳などまたは児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医もしくは地域障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
(5)精神障害者保健福祉手帳

【介護保険認定調査員の応募資格】
保健師、看護師、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員などの保健・医療・福祉に関する専門的な資格をお持ちの人、または介護職員初任者研修などの修了者(いずれも普通自動車運転免許を有する人)
なお、都道府県が実施する認定調査員研修を修了していない人は、山梨県で実施予定の認定調査員新規研修を受講していただきます。

問い合わせ:総務課人事担当
【電話】62-3117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU