文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域包括支援センターだより

19/44

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■ご存知でしたか? 11月30日は人生会議の日
11月30日は、11(良い)30(看取り・看取られ)の語呂から人生会議の日とされています。この機会に人生会議について考えてみましょう。

◇人生会議とは
人生の最終段階にどんな医療やケアを受けるか、事前に本人が家族や医師らと繰り返し話し合う取り組みのことです。
一人一人が最期まで自分らしい生き方ができるよう、やがて来る「その日」をその人らしく迎えるために何ができるのか考える機会です。
山梨市では、映画「いのちの停車場」上映会とトークセッションを開催します。人生会議について考える機会として、ぜひご参加ください。

■在宅医療・介護連携推進事業 映画上映会
◇上映後イベント
成島出監督、冨永理生子プロデューサー、鶴岡優子監修医師、牧丘病院古屋医師とのトークセッション

◇出演
吉永小百合、松坂桃李、広瀬すず、西田敏行 ほか

在宅医療を通して「生」に寄り添う医師と、死に向かう患者、その家族たちが向き合ういのちの物語です。やがて来る「その日」をその人らしく迎えるために、何ができるのでしょう。最期の一瞬の輝きに寄り添い、自分らしい「いのちのしまい方」についてこの上映会を通じて考えてみませんか?
日時:2023年11月21日(火) 開演13:00(終了16:30予定)
会場:市民会館ホール
内容:
・第一部
13:00~…市長・ゲスト挨拶
13:30~15:30…映画上映
・第二部
15:45~…トークセッション
料金:入場無料
※申込者多数の場合は、抽選となります。
申し込み方法:電話でお申し込みください。
後援:山梨県、山梨県医師会、山梨県歯科医師会、山梨県看護協会、山梨県歯科衛生士会、山梨県薬剤師会、山梨県栄養士会、山梨県介護支援専門員協会、山梨県在宅医療研究会、甲府東高等学校同窓会

申込み・問合せ:介護保険課
【電話】内線1226

**********
問合せ:
・地域包括支援センター【電話】23-0294
・介護保険課介護予防推進担当【電話】内線1231~1233

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU