文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし~INFORMATION(4)

19/31

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■浄化槽を適切に管理しましょう!
浄化槽を設置している人は、法律により清掃・保守点検・法定検査を行わなければなりません。
浄化槽を適切に維持管理しないと汚水がきちんと処理されず、悪臭が発生したり、水路を汚したりしますので、正しい維持管理を心がけましょう。
清掃:浄化槽の中にたまった汚泥などの引き抜き・機器類の清掃を行う作業です。
必ず年1回以上、市の許可業者に依頼して行ってください。
保守点検:浄化槽の稼動状況の点検・薬剤の補充・機器などの調整・修理を行います。
おおむね年に3~4回県の登録業者に依頼して行ってください。
法定検査:法定検査は、浄化槽からの放流水の状況や日頃の維持管理が適正かを確認する検査です。
毎年1回、県知事から指定された機関「(一社)山梨県浄化槽協会」に申し込んでください。
【電話】055-288-1132

問合せ:環境課生活環境担当
【電話】内線2253

■猫の不妊・去勢手術費を助成します
市では、猫の無秩序な繁殖を防ぐために、猫の不妊去勢手術を行う人に助成金を交付します。
対象者:次の(1)か(2)に該当する者
(1)市内在住の、飼い猫の所有者
(2)市内に生息する飼い主のいない猫に対し、手術を受けさせる者
助成額:1匹あたり下記の額を助成します。ただし、手術費が下記の額に満たない場合は、その手術費の額が助成額となります。

申請手続きについて:不妊・去勢手術実施後に申請書(環境課窓口もしくはホームページにあります)に動物病院の証明を受けてから、下記書類を持って環境課まで申請してください。
必要書類…
・領収書(複数頭実施した場合は、その内訳が分かるようにしてください)
・猫の耳のV字カットの様子が分かる写真(飼い主のいない猫の場合)
※耳部分だけでなく全体が分かるように撮影してください
・助成金振込先の通帳・印鑑(朱肉を使うもの)
申請期限:令和6年4月1日(月)まで
注意点:
・令和5年4月1日から令和6年3月31日までに手術を受けさせた猫が対象となります。
※年度途中でも予算額に達した時点で助成は終了となります。

問合せ:環境課生活環境担当
【電話】内線2252・2253・2254

■犬のしつけ方教室 猫の飼い方教室
犬または猫を飼おうと考えている人、上手に付き合いたいと考えている人に向けて教室を開催します。
日程:8/27(日)

◇猫の飼い方教室
時間:10:00~12:00
講師:林 文明(ノア動物病院代表)

◇犬のしつけ方教室
時間:14:00~16:00
講師:小川 容往(日本ペットドッグトレーナーズ協会会員)

会場:笛吹市学びの杜みさか視聴覚室(笛吹市御坂町夏目原744)
参加料:無料
定員:各教室50人(先着順・予約制)
持ち物:筆記用具
申込期間:8/1(火)~21(月)
注意事項:会場の都合上、飼い猫および飼い犬の同伴はできません。

申し込み・問合せ:環境課生活環境担当
【電話】内線2253・2254

■「やまなし県央連携中枢都市圏」の愛称募集
甲府市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・北杜市・山梨市・甲州市・中央市・昭和町で構成する「やまなし県央連携中枢都市圏」が広く知れ渡り、親しまれ、一体感が生まれるような愛称を募集します。
募集期間:8/31(木)まで
愛称の基準・条件:
(1)圏域の特徴がイメージできるもの
(2)親しみやすく覚えやすいもの(よみがなにして10文字程度)
(3)他の名称や商標などに類似していないもの
(4)自作で未発表のもの
応募方法:
・甲府市ホームページから
・はがきまたは応募用紙に(1)愛称(よみがな)、(2)愛称に込めた想いや意味合い、(3)住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を記載のうえ、応募箱へ投函または下記へ郵送してください。
応募箱設置場所:山梨市役所東館1F総合案内、西館4F総合政策課窓口
郵送先:〒400-8585 甲府市丸の内1-18-1 甲府市役所 自治体連携課「愛称募集係」
記念品の贈呈:採用された人にはクオカード3万円分と圏域の特産品(1万円相当)を贈呈します(2人まで)。また、応募者の中から抽選で10人に圏域の特産品を贈呈します。

問合せ:総合政策課企画政策担当
【電話】内線2425、2426

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU