文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし~INFORMATION(4)

19/31

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■特定計量器(はかり)の定期検査のお知らせ
※令和5年度は山梨地域が対象です。
計量法の規定により、2年ごとに実施する「はかり」の定期検査を行ないます。取引・証明に使用するはかりは、定期検査を受けることが法律で義務付けられています。
日時:9/11(月)、12(火)、13(水)、14(木)
10:00~15:00(12:00~13:00は除く)
会場:山梨市防災倉庫(市役所敷地内 駐車場の北側倉庫)
持ち物:
(1)はかり、おもり、分銅など(付属しているもの全て)
(2)検査手数料(下表のとおり・現金のみ)

◇注意事項
(1)取引や証明に使用している「はかり」は、すべて検査を受けなければなりません。ただし、購入して間もない「はかり」については、検査が免除になる場合がありますので、山梨県計量検定所までお問い合わせください。
【電話】055-261-9130
(2)「はかり」は汚れをよく落とし、運搬の際はストッパーをしてください。(付いていない場合は動かないように固定してください。)
(3)デジタル式はかりも定期検査の対象となります。
(4)250kg以上の「大型はかり」や精密で動かせないもの、数が15台以上の多数である場合は、所在場所(設置の場所)で検査することができます。山梨県計量検定所までお問い合わせください。
(5)これまで検査を受けていない人は、この機会に必ず受検してください。未受検の状態で取引を行っている場合、法により罰則規定が適用となる場合があります。

はかりの定期検査手数料

問合せ:
・商工労政課商工労政担当【電話】内線2362
・山梨県計量検定所【電話】055-261-9130

■令和5年住宅・土地統計調査にご協力を!
この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で、5年に1回実施しています。
全国約340万世帯が対象となり、山梨市においても、約1,500世帯が対象となる大規模な調査です。
調査の結果は、住宅数や居住状況だけでなく、耐震や防災を中心とした都市計画、空き家対策などに幅広く利用されます。
調査基準日:令和5年10月1日
調査対象:住宅、病院、社会福祉施設などに居住する世帯(無作為による抽出)
調査内容:住宅や住宅以外の居住している建物、世帯などに関する事項
調査方法:9月下旬頃から、調査員が対象となった世帯へ調査書類配布に伺います。
調査書類を受け取り、「インターネット回答」、「郵送提出」、「調査員への提出」のいずれかによりご回答をお願いします。
秘密の保護について:調査票に記入いただいた内容は、統計を作成・分析する目的以外に使用する
ことはありません。安心してありのままをご回答お願いします。

問合せ:商工労政課商工労政担当
【電話】内線2362

■遊休農地の全体調査および利用意向調査を実施します
農業委員会では、毎年遊休農地対策として全体調査を行っています。
調査にあたり農業委員や事務局職員が農地に立ち入ることもありますので、所有者の皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
また、全体調査の結果に基づき、遊休農地の所有者に対し、利用意向調査を実施します。この利用意向調査に対し遊休農地を貸付する意志を示さず、遊休農地を解消しないなどの場合には、農地中間管理機構から勧告を行い、課税が強化される場合があります。
なお、農地が遊休化すると、病害虫の発生など周辺の営農や生活環境に支障が生じますので遊休化しないように適正管理をお願いします。また、地域内の遊休農地を再生し活用したい人は支援策などがありますので、ご相談下さい。

問合せ:農林課農地担当
【電話】内線2216

■令和5年度住民意向調査にご協力お願いします!
市では「第2次山梨市まちづくり総合計画」をはじめ、さまざまな計画をもとに事業を進めています。
各計画には目標の達成度合いを示す指標があり、その測定には市民の皆さんからのアンケート回答が大変重要です。
調査のお願いがお手元に届きましたら、回答のご協力をお願いします。
対象者:市内20歳以上 住民基本台帳から無作為抽出した2,000人
調査期間:9月(予定)
※アンケートの回答は、インターネット回答または返信用封筒で返送してください。

問合せ:総合政策課企画政策担当
【電話】内線2425

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU