文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし~INFORMATION(2)

18/35

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■国民年金保険料の口座振替・前納制度のご案内
◇国民年金保険料は口座振替・クレジットカード納付が便利です
・納め忘れの心配がありません
・金融機関などへ納付に行く手間と時間が省けます

◇口座振替・クレジットカードによる前納(次の4つの振替方法から選択)
(1)2年前納(4月分~翌々年3月分)
(2)1年前納(4月分~翌年3月分)
(3)6か月前納(4月~9月分、10月~翌年3月分)
(4)当月末振替(早割・口座振替のみ)1か月50円割引

◇前納保険料額と割引額(令和5年12月時点)
※( )は毎月納める場合と比較した割引額

申し込み:甲府年金事務所に申し込んでください。または、口座振替申出書を金融機関、市民課国保年金担当に提出してください。
必要なもの:基礎年金番号がわかる書類、通帳、金融機関の届出印、クレジットカードなど
申込期限:
(1)上期6か月(4月分~9月分)前納、1年前納、2年前納⇒2月末
(2)下期6か月(10月分~翌年3月分)⇒8月末
※金融機関届出印の相違や、口座氏名などの相違により登録が遅れると、手続きが間に合わない場合があります。前納の申し込みは早めに済ませましょう。
3月から国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納について、年度の途中からまとめて振替(立替)できるようになります。
3月より、申請書が変わりますのでご注意ください。
詳しくは日本年金機構ホームページをご確認ください。

問合せ:
・甲府年金事務所【電話】055-252-1431
・市民課国保年金担当【電話】内線1145~1148
・牧丘支所住民生活担当【電話】3111
・三富支所住民生活担当【電話】2121

■野焼きは法律で禁止されています!
屋外でごみを焼却する行為は、例外を除き法律で禁止されています。
野焼きによるすすや煙は、近所に迷惑をかけるだけでなく、ダイオキシン類などの有害物質の発生原因になります。家庭や事業所から出るごみは、正しく分別を行い、決められた方法で適切に処理しましょう。

◇例外として、焼却が認められているもの
・国または地方公共団体が施設管理を行うために必要な焼却
・災害の予防、応急対策または復旧のために必要な焼却
・農林業者がやむを得ず行う稲わらや伐採した枝等の焼却
※ぶどうの傘や農業用シートの焼却は認められていません。
・「どんど焼き」など風俗習慣上または宗教上の行事を行うための焼却
・キャンプファイヤーなどでの軽微なまきの焼却
ただし、例外に該当する場合であっても、生活環境上支障を与え、苦情のある場合は、直ちに消火をお願いします。周囲に迷惑をかけたり危険を及ぼしたりしないよう、風向きや時間帯、燃やす量などに十分気をつけるとともに、火が完全に消えるまでその場を離れないようにしてください。
また、事前に消防署への連絡も必ず行ってください。

問合せ:環境課生活環境担当
【電話】内線2253・2254

■4月1日から 市営温泉の料金が変わります
多くの皆さんにご愛用いただいている市営温泉「花かげの湯」「鼓川温泉」「みとみ笛吹の湯」ですが、施設設立から30年以上が経過し、維持経費の上昇、燃料費などの高騰などにより、運営コストが年々増加しています。
これらの状況を踏まえ、温泉事業の経営の健全化のため、次のとおり利用料金を改定します。
料金改定に合わせて、終日入浴が可能な1日券に統一し、回数券においても、新たな区分を加えることでサービスの向上を図ります。
今後も市営温泉を皆さんに利用していただくため、ご理解とご協力をお願いします。
料金改定日:令和6年4月1日から

回数券:

利用料金:

問合せ:観光課観光施設担当
【電話】内線2146

問合せ:
市役所【電話】0553-22-1111
牧丘支所【電話】0553-35-3111
三富支所【電話】0553-39-2121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU