文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報やまなし~INFORMATION(4)

20/35

山梨県山梨市 クリエイティブ・コモンズ

■令和6年度富士山五合目 自然解説員募集
富士山五合目周辺において自然解説や自然保護の啓発などをする富士山五合目自然解説員を募集します。
勤務期間:5/1~10/31
募集人員:若干名
勤務時間:9:00~16:00
勤務地:富士山五合目総合管理センターおよび周辺
賃金:日給7,450円

※交通費の支給はありません。
募集締切:2/29(木)(当日消印有効)
応募方法:申込書に必要事項を記入し、書類を添付のうえ、郵送または持参してください。

応募・問合せ:富士山五合目周辺公園利用協議会 富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合 森林事業部 森林環境課
【電話】0555-22-3355(内線132)
メール:【電子メール】shinrinbunka@onshirin.jp

■貸したい農地を教えてください(農地バンク)
農業委員会では「貸したい農地」の情報を保有し、農地を借りたい人にあっせんする「農地バンク制度」を行っており、耕作放棄地の解消、農地の集約化を目指しています。
「高齢で耕作できなくなった」などの理由で、他人に貸したいと思っている農地があればご連絡ください。
※借受者がすぐに見つからない場合もあります。
※貸付希望者(所有者)と借受希望者の双方が合意したうえで農地の貸借契約を行います。

問合せ:農林課内農業委員会
【電話】内線2217

■「山梨ことぶき勧学院」令和6年度学生募集
新たな生きがいづくりと仲間づくりで、健康で活力に満ちた、地域に貢献できる人材の育成を目指します。シニアの生涯学習の場「山梨ことぶき勧学院」で学びませんか。
入学案内・募集要項配付:1月下旬から(各市町村の教育委員会や教育事務所などで配付予定)
出願受付:2/1(木)~3/15(金)
修業年限:2年(1年間で25講座実施予定)
講座日:原則として金曜日(月平均2回)
費用:入学後に基本学習費として16,000円(予定)を納入

問合せ:山梨ことぶき勧学院
【電話】055-233-6947

■山梨県特定最低賃金が改正されました
◇山梨県電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業
時間額:997円(令和5年12月16日発効)

◇山梨県自動車・同附属品製造業
時間額:971円(令和5年12月10日発効)

問合せ:
・山梨労働局賃金室【電話】055-225-2854
・甲府労働基準監督署【電話】055-224-5616

■根津記念館イベント情報「根津家ゆかりの雛人形展」を開催します!
根津嘉一郎が姪の「たか」に贈った雛人形をはじめ、記念館所蔵の段飾りなどを館内各所に展示します。
また、今年は市内の各公民館で作成した数多くの「吊るし雛」も賑やかに飾ります。
皆様のお越しをお待ちしています。
開催期間:2/23(金)~4/7(日)

問合せ:根津記念館
【電話】21-8250

■eスポーツandドローン体験イベント
eスポーツとは何なのか?会場で体験、体感できるイベントを開催します。
レーシングゲームでのタイムトライアル体験をはじめ、山梨代表、A級ライセンスドライバーなどのデモ、2日目は参加型オンラインレースを開催。
その他にも、ドローン体験など、盛りだくさんの企画となっています。親子で楽しめる2日間。ぜひ会場へ!
日時:2/23(金・祝)、24(土) 10:00~16:00
場所:山梨市地域交流センター(街の駅やまなし)
対象者:小中学生の親子、子どものゲームに対する接し方に不安のある保護者、eスポーツに興味がある人
参加費:無料
企画:eスポーツ レーシングゲームタイムトライアル体験・デモ走行あり
参加型オンラインレース(参加者随時募集、2日目実施予定)
その他:ドローン体験、ちょっとGPT(チャットGPTのレクチャー)実車展示、クイズ、その他展示など

問合せ:地域資源開発課交流促進担当
【電話】内線2372

■万葉の森DE焚火TOワインマルシェ
万力公園で焚火を囲みながらゆっくり流れる贅沢な時間をワインとともにお楽しみください。ホットワインもあります。
日時:2/23(金・祝) 10:00~16:00
会場:万力公園 せせらぎ広場
内容:市内ワイナリーによるワイン販売、焚火教室、キッチンカー、各種飲食体験出店ブース、野外図書館
14:00~先着100人にほうとうの無料提供を行います。
※雨天・荒天の場合は中止となります
主催:山梨市観光協会
共催:山梨市ワイン振興会

問合せ:観光課観光企画担当
【電話】内線2147

■キャッシュレス還元キャンペーンアンケートにご協力をお願いします
市では、市内経済の景気浮揚と「デジタルの利便性」を広く感じ取っていただくことを目的に、11月20日から12月20日までの1か月間キャッシュレスポイント還元キャンペーンを実施しました。
本事業の効果検証と今後の事業検討のためアンケート調査を行っていますので、ご協力お願いします。
回答期間:2/29(木)まで
回答方法:本紙24ページ掲載の二次元コードを読み取り、アンケートフォームから回答をお願いします。

問合せ:総合政策課企画政策担当
【電話】内線2425

問合せ:
市役所【電話】0553-22-1111
牧丘支所【電話】0553-35-3111
三富支所【電話】0553-39-2121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU