文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館 2月 おしらせ

28/44

山梨県笛吹市

■ホッとすごす、ライブラリー
図書館でホッとする時間を過ごしてみませんか?
映画会や図書の展示など市内各図書館ではさまざまなイベントを企画しています。
期間:2月1日(木)~28日(水)

◆石和図書館
○ときめきフライデー・シアター
金曜日は映画の日!大人向けの2作品と辻村深月さんの小説が原作のアニメ作品を上映します。
2月9日(金)午後2時~『信茂と勝頼』(邦画・約50分)
2月16日(金)午後2時~『いちげき』(邦画・約90分)
2月23日(金・祝)午後2時~『かがみの孤城』(アニメ・約116分)

○ときめきフライデー・シアタープラス
親子で楽しめるアニメ作品を上映します。
2月24日(土)午後2時~『ダンボ』(アニメ・約62分)
場所:石和図書館2階視聴覚ホール
定員:各回50人(参加無料・申込不要)

問合せ先:石和図書館

◆春日居ふるさと図書館
○「チェッカーハートしおり」
プレゼント期間中、本を5冊以上借りた方に、「チェッカーハートしおり」をプレゼント。(数に限りがあります)

◆御坂図書館
○「楽袋(らくぶくろ)」どんな本が入っているかな?
本を中身が見えない「楽袋」に入れて展示貸出をします。この機会に新しいジャンルや作家の本を読んでみませんか?新たな出会いがあるかもしれません。
本が入っている英字新聞のエコバッグはプレゼントします!

◆一宮図書館
○あなたの「推(お)し」教えてください!
本、物、アイドル…。誰かにオススメしたい「推し」を紙に書き、一緒に展示を盛り上げましょう!司書が選んだ「推し本」も並べます。

◆八代図書館
○心もカラダもHOTに。
期間中、「あたたまる」本を含み5冊以上借りた方に、しおりをプレゼント。(数に限りがあります)

◆読SHOWTIME!(どくしょたいむ)
未来読書研究所共同代表の田口幹人(たぐちみきと)氏による、図書館と本を使ったワークショップを開催します。これからを生きる子どもたちと家族に知ってほしい「自分」の築き方について楽しく学びましょう!
日時:2月10日(土)午前の部…10時30分~/午後の部…2時30分~
場所:石和図書館読書室
講師:田口幹人氏
対象:小学校4年生~中学生親子
定員:各30人(参加無料・要事前申込)
申し込み:石和図書館のカウンターまたは電話にて受付中。

◆〔予告〕第14回 俳句の里 境川 飯田龍太を語る会
平成19年2月25日86歳の生涯を終えた俳人飯田龍太を偲び、講演会を開催します。
今回は俳人の長谷川櫂(はせがわかい)氏をお迎えし、龍太の魅力を語っていただきます。

○演題「私を支えた龍太の言葉」
日時:3月10日(日)午後1時30分~3時
場所:境川総合会館3階大ホール
講師:長谷川櫂氏
定員:150人(参加無料・申込不要)

問合せ先:石和図書館
【電話】055-262-5959

■2月の図書館休館日
開館状況は変更になる可能性があります。
ホームページや入口の掲示で詳細を確認の上、ご利用ください。

■蔵書点検のおしらせ
石和図書館・春日居ふるさと図書館は、蔵書点検のため以下のとおり休館となります。
石和図書館…1月31日(水)~2月7日(水)
春日居ふるさと図書館…2月29日(木)~3月5日(火)

問合せ先:
石和図書館【電話】055-262-5959
御坂図書館【電話】055-263-0363
一宮図書館【電話】0553-47-5220
八代図書館【電話】055-265-2113
春日居ふるさと図書館【電話】0553-26-2283

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU