文字サイズ
自治体の皆さまへ

健診結果をしっかりチェックし、身体のメンテナンスを行いましょう!!

15/37

山梨県韮崎市

健診は、受けただけでは意味がありません。結果を受け取った時が本当のスタートです。結果から身体の状態を知り、健康づくりの第一歩を踏み出しましょう。

◇総合健診の結果報告会を一部実施、特定保健指導は通常実施します!
今年度の総合健診をお受けいただいた方への結果報告会は生活習慣病のリスクが高い方を中心に一部実施いたします。健診結果の内容により保健指導が必要な方には個別でご連絡をします。

◇放っておかないで高血糖!
令和4年度に総合健診を受診した40歳~74歳までの方の結果は【図1】のとおりです。
昨年度、韮崎市の総合健診にて血糖値が基準値以上の方の割合は42.7%であり、半数近くの方が当てはまります
血糖値が高い状態が続くと、血液中にあふれた糖が全身の血管を傷つけ、動脈硬化など全身にさまざまな影響を及ぼします。特に、三大合併症と呼ばれる「糖尿病性神経障害」「糖尿病性網膜症」「糖尿病性腎症」は放っておけば必ず進行します。糖尿病を予防するためにも生活改善の必要があります。

■メタボを予防・解消するために‼
昨年度、韮崎市の総合健診にてメタボリックシンドローム該当・予備群の方の割合は25.9%です。
特定健診(対象:国民健康保険加入者の40~74歳の方)によって生活習慣病の発症リスクが発見された場合は、「特定保健指導」を行います。これは、健診結果から自身の生活習慣を振り返り、改善できることを保健師や管理栄養士と一緒に考え、具体的な目標を立て6か月間取り組んでいくというものです。

◇「脱メタボ」のための3つの支援
(1)メタボに該当する方に積極的支援
初めに面接を行い、現在の生活習慣を振り返り、メタボ解消のための行動目標を立て、実践していきます。3~6か月間、継続的に生活習慣改善のための支援を行い、面接から6か月後に取り組みの結果を最終確認します。

(2)メタボ予備群の方に動機付け支援
初回に面接を行い、現在の生活習慣を振り返り、メタボを予防するためにはどうしたらよいかを一緒に考え、そのための行動目標を立てていきます。面接から6か月後に取組みの結果を確認します。

(3)健康な方も含めたすべての方に情報提供
総合健診の結果から今の健康状態を把握し、生活習慣の見直しや改善のきっかけとなる情報を提供します。

特定保健指導の対象にはならなかったものの、個人的に健康や食事面に関して相談したい方へも相談日を設けていますので、ご利用ください。
健康相談日:毎週月曜日・木曜日9時30分~16時
場所:健康づくり課(保健福祉センター内)

問い合わせ:健康づくり課 保健指導担当
【電話】23-4310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU