文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年議会だより(5)

14/35

岐阜県七宗町

◇質問 主要事業について
市川裕隆議員
加納町長となり、2年が経過いたしました。
何度か、ほかの議員の方も質問されておりましたが、七宗町の主要事業について質問いたします。
第五次総合計画にのっとった事業を行っていますが、ここ数年の新型コロナの影響で、かなり時代背景が変化したと感じております。
ここ数年は、人が集まることに規制があり、イベントや話し合いの場など、見送ることとなっております。
今後、新型コロナが5類の位置づけとなり、規制も緩和となってまいりました。
今後を見据えた取り組みとして、どのような計画を持たれているのでしょうか。
また、主要事業は、町の発展を見据えた事業となるべきだと私は思います。
この2年間、ただ、新型コロナの対応だけでなく、アフターコロナを見据えた取り組みも検討されていたと思われます。
10年後、20年後を見据えた取り組みを、第五次総合計画に沿うだけではなく、時代に合わせた取り組みをされるべきだと思います。
多くの課題がありますが、将来を見据えた加納町長のビジョンをお答えください。

◇答弁
町長 加納福明
市川議員が言われるように、令和2年当初に、はじめてコロナ感染者が確認されて以来、約3年間は感染拡大防止や感染恐怖などから各種イベント、会議等の中止や規模縮小での開催を余儀なくされました。また、外出の規制・自粛、密の回避などから、テレワークやオンライン会議が実施されてきました。更に国の進めるDXの推進や、働き方改革など後押しして時代背景も変化してきました。
先月8日からは、感染の分類が季節性インフルエンザ相当の5類に変更となり、国全体がコロナ禍以前の社会経済活動に戻りつつあり、本町においても本年度は感染状況を考慮したうえで、恒例の行事、イベント、会議等開催していきたいと考えております。
また、本町の主要事業の方針につきましても、3月議会において、答弁をさせていただきましたが、第五次総合計画については、コロナウイルス感染症が起因する社会経済情勢等の影響は少ないと考えており、計画の修正等の変更は行わない方向でおります。計画の基本コンセプトであります「住みたい帰りたい訪れたい美しいまちひちそう」の実現に向けて、引き続き町づくりに取り組んでまいりますので、議員の皆様のご支援をお願いいたします。
今後の取り組みにつきましては、柱としましては計画期間を3年間残す第五次総合計画を基にした、まちづくり施策に取り組んでまいりますが、特に本町の長年の懸案課題であります学校統合につきましては、全国的な少子高齢化が進む中、本町においても避けては通れない喫緊の重要課題であると考えております。
令和3年に町長就任後、統合に向けての協議に着手し、教育委員会を中心にコロナ禍ではありましたが、PTA役員への説明、また4年度には保護者への説明会、先々月の神渕、上麻生地区の住民説明会を開催し、おおむねの理解を得ることができました。皆様にお示ししましたロードマップのとおり実現に向けて着実に取り組み、七宗町の将来を担う子ども達のために全力で進めてまいります。
また、学校統合の協議の際にも意見のありました、雨量規制区間であります、主要地方道可児金山線第二工区の事業につきましても岐阜県、関係者の皆様と協議を進め、事業促進に取り組んでまいります。
他にも、人口減少問題をはじめ山積する課題はたくさんありますが、負託を受けた任期4年間を精一杯、まちづくりのために取り組んでまいりますので、格別なるご理解ご支援をお願い申し上げます。

◇再質問
市川裕隆議員
恒例の行事、イベント、会議等開催されるということ、第五次総合計画を基にした施策に取り組むとのことですが、具体的にどのようなことが主要事業としてあるのでしょうか。
今の答弁を聞いたところでは、感じるところは目新しいところはやらない、第五次総合計画にのっとり、3年間は何もしないと言ってるように聞こえます。
以前にも質問していますが、町民の明るい未来を見据えた事業が主要事業です。
加納町長が就任して以来、明るい事業が見えてきておりません。
町民の声が届いていますか。
学校統合の説明会においても、町長の熱意が感じられないと、そのような声をいただいております。
県道可児金山線においても、県から出された案ではなく、町単独で計画を練り直し、進めるとのことですが、予算を認めましたが、いまだに住民に対し相談もありません。
計画を立てるにしてもまず、町民と話す必要があるのではないでしょうか。
もちろん議会への説明もありませんが、どうされるおつもりでしょうか。
行政の言うことを聞いていればいい、行政の都合で進めればいい、それでいいのでしょうか。
再質問します。
今年度の具体的な主要事業は何でしょうか。
七宗町の明るい未来を見据えた事業は何でしょうか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU