文字サイズ
自治体の皆さまへ

カニのミライを一緒に。Vol.1

3/23

岐阜県可児市

■可児市・良品計画
市は無印良品を展開する株式会社良品計画と連携して地域の活性化や課題の解決に取り組むため、今年6月に包括連携協定を締結しました。ここでは、同社との連携に関する情報を紹介します。

▽今秋、無印良品の店舗内に市立図書館分館がオープン!(全国初!)
基本データ
場所:「無印良品ヨシヅヤ可児」内
面積:200坪
蔵書冊数:2万冊程度(最大蔵書数約4万冊)
※市図書館の本は、どこの館でも貸出、返却ができます。

▽「無印良品」らしいおしゃれな空間
・無印良品の店内デザインと一体化した空間
・無印良品のBGMを聞きながらゆっくりできる

▽お買い物ついでにふらっと図書館に
・無印良品の店舗と図書館の壁がなく一体化
・買い物ついでに立ち寄れる

▽小さなお子さんと一緒に利用しやすい
・おしゃべりしてもいい図書館で、お子さんと話しながら本を選べる

▽学校や仕事帰りでもゆっくりできる
・開館時間は10時から20時(無印良品の営業時間と同じ)

▽AI技術を取り入れたシステムを導入
・セルフ貸出機で手間なく借りられる
・非対面だからプライバシーがより守られる

▽新たな本と出会えるかも♪
・特色ある蔵書棚の配置や書籍の分類、並べ方で、普段は手に取らないような新たな本と出会える機会になる

■今後、さまざまな事業を展開していきます
今年1月に設置した「公民連携ワンストップ対話窓口」に、同社から「図書館を核とした地域連携」の提案がありました。協議を重ねた結果、地域の皆さんと一緒に地域課題に取り組んでいる同社と連携することとし、子育てや次世代育成支援、教育に関する事項、自然・歴史・文化資源の継承と新たな魅力づくりに関する事項など8つの項目で協定を結びました。
現在は、同社が直接、地域で活動する団体などの話を聞きながら、可児市で取り組むべき事業について検討を進めています。今後の事業展開にご期待ください。

問合せ:
秘書政策課(良品計画との連携について)
図書館(図書館について)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU