文字サイズ
自治体の皆さまへ

ウオッチWATCH

17/19

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

◆中山道鵜沼宿春まつり 市民カメラマンフォトルポ
今号は富田博道さんの作品を紹介します。市ウェブサイトでは、たくさんの写真を公開中。ぜひご覧ください。

「中山道鵜沼宿春まつり」が、3年半ぶりに開催。私は今年も木遣音頭を中心に撮影しました。木遣音頭には女性も2人参加していて、元気な姿で場を和ませていました。私の他にも多くのカメラ愛好家が来ており、会場は撮影会のようでした。(3月19日・中山道鵜沼宿春まつり)

◆市営住宅DIYリノベ計画 学生の発想でリノベーション!
市営住宅の維持管理などの課題解決を目指す「市営住宅DIYリノベ計画」。市・岐阜女子大学・連携事業者が協力し、令和5年度内の完成に向け、市営住宅の空室のリノベーションに取り組んでいます。
3月8日、岐阜女子大学の学生が連携事業者のレクチャーを受けながら、市営住宅空室の測量を実施。同大学住居学専攻2年の山田彩芽さんは、「暮らしやすい部屋にしたいです」と完成のイメージを膨らませました。

◆第47回各務原市桜まつり 春を届ける「桜まつり」
各務原の春の風物詩「第47回桜まつり」が、3月25日から4月2日の9日間にわたり開催。市民公園や学びの森周辺で、飲食店がお弁当やスイーツ、飲み物などを販売し、さまざまな団体がステージでダンスなどを披露して、にぎわっていました。
市外から訪れた田口彩奈さんは「郡上に住む両親も一緒に家族で来ました。毎年楽しみにしています」と、各務原の春を満喫していました。

◆新就職者激励の集い 新社会人の門出を祝福
4月3日、「新就職者激励の集い」が、あすかホールで開催されました。この行事は、市、市雇用・人材育成推進協議会、市商工会議所の共催で、新就職者の前途を祝福するもの。今年は、市内28事業所146人の新就職者が参加しました。
新就職者を代表し、岩戸工業株式会社の長谷野貴一さんが、「今まで学んできた知識を生かし、それぞれの職場で力を発揮します」と、社会人としての決意を語りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU