文字サイズ
自治体の皆さまへ

事前の備えで、水害、土砂災害から命を守る!

22/23

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

近年、日本各地で局地的な豪雨が発生し、頻繁に水害が発生しています。これからの季節は、梅雨や台風などの影響により、河川の氾濫や土砂災害の危険性が高まります。これらの災害の発生やその恐れがある際に円滑に避難できるよう、事前に備えておきましょう。

■ハザードマップを確認しよう
ハザードマップ(洪水・土砂災害)で自宅や会社の場所を確認してください。色が塗られている場合は、避難経路なども確認しましょう。
備考:ハザードマップは、市役所や市民サービスセンターで配布(市ウェブサイトに掲載)しています

■避難情報を得よう
市が発令する避難情報(下表参照)は、市情報メールや、災害情報スピーカーなどでお知らせします。日頃から情報を得る手段を確保しておきましょう。
備考:情報メールは、本紙QRコードから登録できます

■避難場所を検討しよう
避難情報が発令された際には、事前に指定された避難場所以外へ避難する「分散避難」も有効です。
状況に応じて、親戚や知人宅、自宅の2階、車で安全な場所に待機することなども検討してください。

表:警戒レベルと避難情報

※高齢者以外の方も、危険を感じたら自主的に避難してください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU