文字サイズ
自治体の皆さまへ

障害がある方への助成制度があります

6/26

岐阜県岐南町

町に住民票がある方が対象です

■要電源重度障害者災害時等非常用電源装置等購入費
在宅で人工呼吸器や酸素濃縮器などの電源を必要とする医療機器を、停電時も使用可能にするための非常用電源装置などの購入費を助成します。購入前に申請が必要です。
対象者:
・電源を使用する機器を常時使用する方
・呼吸器機能障害の身体障害者手帳の交付を受けている方
・身体機能維持に、電源を使用する医療機器による医療的ケアが必要であると、医師が証明できる方
・上記に当てはまり、避難行動要支援者名簿に登録され、個別避難計画を策定している方
対象の非常用電源装置例(基準額):
・正弦波インバーター発電機(12万円)
・ポータブル蓄電池(6万円)
・DC/ACインバーター(3万円)
助成額:購入額と基準額の低い額の10分の9を助成(1円未満の端数は切り捨て)
※生活保護受給者や住民税非課税世帯の方は、基準額と購入額の低い方が助成額となります。

■障害者就労等交通費
障害のある方が、就労継続支援事業所などに通所や通勤するための、交通費の一部を助成します。事前の申請や通所先の事業所の証明などが必要です。
対象者:
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けており、自立訓練、就労移行支援、就労継続支援(A・B型)の通所施設まで鉄道やバスで通所する方
・療育手帳の交付を受けており、一般就労のために就労先まで鉄道やバスで通勤する方
助成額:鉄道やバスの利用に要する実費の2分の1を助成
※鉄道やバスの運営事業者による割引や、通所先などから交通費を受給している場合は、その支給額を除きます。

問合せ:福祉課
【電話】247-1348

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU