文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Information Board】行政情報(1)

6/38

岐阜県美濃加茂市

■新型コロナウイルスワクチン 令和5年春開始接種
現在市では、「令和5年春開始接種」を実施しています。希望する人は、期限内に接種をしてください。
対象:初回(1、2回目)接種を終えており、次に当てはまる人
・65歳以上
・5歳から64歳までの人で基礎疾患などがある人
・医療機関などの従事者
・高齢者施設などの従事者
接種期間:8月31日(木)まで
※詳細は、市ホームページをご覧いただくか、市コールセンター((祝)を除く毎週(月)から(金)までの午前9時から午後5時まで)へお問い合わせください
※市ホームページは本誌掲載の二次元コードからもご確認いただけます

問合せ:市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
【電話】66-1281

■暑い夏がやってきます 水について考えてみましょう
これからたくさんの水を使う季節になります。蛇口をひねればいつでも出てくる水ですが、限りある大切な資源の一つです。節水を心掛けましょう。

◆水道水を大切に。家庭でできる工夫があります
・日頃から…蛇口は、目いっぱい開けないようにしましょう
・洗面所で…歯を磨くとき、顔を洗うとき、水を出したままにしないようにしましょう
・風呂場で…浴槽の水を洗濯、掃除、植木の水やりなどに再利用しましょう
・台所で…食器は汚れを先に拭き取り、洗いおけを活用しましょう

◆水漏れはありませんか
宅地内の漏水は、水道水が無駄になるだけでなく、料金にも影響します。漏水は簡単に確認することができますので、定期的に点検しましょう。

◆水道メーターによる漏水の発見方法
(1)宅地内にある全ての蛇口を閉めて、水道を使っていない状態にします
(2)水道メーターのパイロット(銀色の水車)が回転しているかどうかを確認します
(3)もしパイロットが少しでも回転していれば、どこかで漏水している可能性があります
※漏水の可能性がある場合には、市の指定を受けた施工事業者へ調査・修理を依頼してください。水道料金などを減免できる場合があります

問合せ:上下水道課お客さま係
【電話】内線324

■「地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート」にご協力ください
地震防災対策では、減災目標の達成を目指し、地域の特性に応じて、対策が進められています。
内閣府では、今後の防災対策に向けて、皆さんの声を反映させるため、日頃の防災対策などに関する調査を実施します。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。
実施期間:7月1日(土)~8月31日(木)
回答方法:アンケート回答専用フォーム(【HP】https://en.surece.co.jp/kaiko2023/)に必要事項を入力して回答
※本誌掲載の二次元コードからも回答できます
※回答は1人1回限りです

問合せ:
内閣府防災担当【電話】03-3501-6996
防災安全課防災係【電話】内線404

■地域福祉計画策定に伴う地域座談会を開催します
市では現在、令和6年度からの美濃加茂市地域福祉計画を策定しています。これは、誰もが一人の個人とし尊重され、役割と出番を持ち、お互いに支え合うことのできる地域づくりを目指すための福祉政策に関する総合計画です。地域共生社会の実現に向け、地域の皆さんの困り事や不安について話し合う中で、顔の見える関係づくりや地域の魅力の再発見を目指すための地域づくりを一緒に考えてみませんか。

※お住まいの地域以外での会場でも参加できます
定員:各回30人
申込:8月8日(火)までに電話で福祉課へ

問合せ:福祉課地域福祉係
【電話】内線315

■雨水貯留・浸透施設の設置にかかる費用の一部を助成しています
水不足時などに生活用水として雨水を活用できるよう、雨水貯留浸透施設を設置する場合に、費用の一部を助成しています。
補助対象施設と補助金額:

対象:市内に土地や住宅などを所有または使用している人(個人、団体、法人など)で、それらの土地や住宅などに雨水貯留浸透施設を設置しようとする人
※浄化槽転用の雨水貯留槽は、下水道への接続に合わせて施工してください
※雨水浸透ますは、急傾斜地などの条件下では設置できない場合があります
※補助金の申請をし、交付決定がされた後に着工(材料の購入を含む)してください
申込:上下水道課にある申請書に必要事項を記入し、申請に必要な書類を添えて、直接上下水道課へ
※申請書は市のホームページからもダウンロードできます

問合せ:上下水道課お客さま係
【電話】内線324

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU