文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Information Board】行政情報(2)

7/38

岐阜県美濃加茂市

■後期高齢者医療制度についてのお知らせです
◆現在の保険証(被保険者証)の有効期限は7月31日までです
8月からは7月中に郵送する新しい保険証(薄い赤色)をご使用ください。

◆令和5年度の保険料額が決定しました
保険料額は、7月中旬に郵送する「後期高齢者医療保険料額決定通知書」でご確認ください。

◆保険料のお支払いは年金から口座振替に変更可能です
保険料は、口座振替でのお支払いに切り替えることができます。口座振替によるお支払いを希望される場合は国保年金課にお問い合わせください。
※保険料の軽減措置については、7月中に郵送する新しい保険証に同封のパンフレットをご覧ください

問合せ:国保年金課高齢者医療年金係
【電話】内線485

■原爆投下・終戦記念日 戦争の犠牲になられた皆さんのご冥福を祈りましょう
昭和20年8月、広島市と長崎市に世界で初めて原子爆弾が投下され、市街地が焦土と化し、たくさんの尊い生命が失われました。
以来、核兵器の廃絶と全世界の恒久平和の実現を強く祈念するため、毎年8月6日に広島市、9日に長崎市において、原爆犠牲者の慰霊と平和祈念式典が行われます。
市では、次の日時に1分間、平和の鐘を鳴らします。戦争の犠牲になられた多くの人のご冥福と世界平和を願い、黙とうをささげましょう。
日時:
・8月6日(日)午前8時15分…広島に原爆が投下された日
・8月9日(水)午前11時2分…長崎に原爆が投下された日
・8月15日(火)正午…終戦記念日
※市は、平成元年3月に平和都市宣言をしています。生命の尊さを再確認し、平和への誓いを新たにしましょう

◆平和都市宣言(平成元年3月25日制定)
平和を希求する都市
私たちすべての市民は、全人類共通の願いである核兵器廃絶が一日も早く実現され、戦争のない恒久平和が達成されることを心から希求する。
この願いを込めて、世界のすべての人々との交流をすすめ、相互理解を深め、世界の平和を訴えるものである。

問合せ:ひとづくり課市民活躍推進係
【電話】内線400

■国民年金保険料の免除・納付猶予制度についてお知らせします
国民年金の加入者で、保険料の納付が経済的に困難な場合、申請により、保険料の全額免除または一部免除、もしくは納付猶予される制度があります。全額免除または一部免除は、国民年金に加入している人の世帯の所得状況により、令和5年度の月額保険料16,520円が、下の表の区分のとおり軽減されます。また、納付猶予は、50歳未満の人を対象として、本人と配偶者の所得が一定以下の場合に納付が猶予されます。
申請の手続きが遅れると、年金を請求する時などに不利になる場合がありますので、早めの手続きをお願いします。なお、審査は住民税の申告内容をもとに行いますので、所得の申告を忘れずに行ってください。
免除期間:7月1日から令和6年6月30日まで
申請期間:国民年金保険料の各月の納付期限から2年を経過しない期間
必要書類:年金手帳、基礎年金番号通知書またはマイナンバー確認書類
※失業などの場合は、雇用保険の「雇用保険受給資格者証」または「離職票」の写しなども必要です

◆スマートフォンで電子申請することができます
マイナンバーカードを使って電子申請をする場合、紙の申請書の記入が不要となります。
申請方法:
(1)マイナンバーカードを準備し、マイナポータルサイト(【HP】https://myna.go.jp)へアクセスする
(2)マイナポータルのトップ画面の「年金の手続をする」を選択し、マイナポータルへログインする
(3)「国民年金に関する手続き」画面で、「手続に進む」を選択後、マイナンバーカードの読み取りを行う
(4)案内に従い、必要事項を入力する

問合せ:
美濃加茂年金事務所【電話】25-8181
国保年金課高齢者医療年金係【電話】内線223

■ゆずりあう心で夏の交通事故防止 夏の交通安全県民運動
夏本番を迎え、海や山では本格的なレジャーシーズンが到来します。
自動車を運転する機会が増えるほか、暑さやレジャーの疲れから、注意力が散漫になった運転者による交通事故の発生が予想されています。
一人一人が交通安全意識を高めて交通事故の防止を図りましょう。
日時:7月11日(火)~20日(木)
運動の重点:
・子どもと高齢者の交通事故防止
・自転車の安全利用の促進
・横断歩道における歩行者最優先の徹底
・飲酒運転などの危険運転の根絶

問合せ:防災安全課消防交通係
【電話】内線276

■見つけたらご連絡ください 公園遊具などの危険箇所
市では、公園遊具の点検を定期的に行っています。
遊具の使用時に故障など(ボルトの緩みや外れ、穴が開いている、ぐらぐらするなど)を発見したら、すぐに使用を中止し、土木課までご連絡をいただきますようお願いします。

問合せ:土木課公園河川係
【電話】内線414

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU